キセキの資金計画:フェーズ2
実施承認と追加見積が確定しましたので、ここまでの資金計画の変化の公開です。
前回の、「キセキの資金計画:フェーズ1」からの変化をわかりやすいように並べてみました。

※表の計算が間違っていたので修正しました(2012年7月28日)。大変失礼しました。
追加見積は、16万円までに抑えられたのですが、樹脂デッキとフェンスの費用も追加になっているので、約50万円(訂正)も増えてしまっています・・・・
既に、自己資金500万の上限目標に達してしまっていますので、ここからの予算管理は非常にシビアに見ていかないといけません。
フェンスは、高めのウッディプラフェンスのほうで計上しているのですが、やっぱりJJウッドラティスフェンスにしておいたほうが、よさそうです。
カーテンは、まだドンカーテン一店で話しを聞いただけなので、25万のままにしていますが、やはり仕分け対象になりそうです(^^;
だって、他に削れそうな所がほとんどないんですよね・・・
グレーのセルの部分は既に確定している予算ですので、白いセル部分で調整していく必要があります。
果たして、この無謀な目標を乗り越えられたのか?を引き続きブログに残していこうと思います。

参加ランキング
前回の、「キセキの資金計画:フェーズ1」からの変化をわかりやすいように並べてみました。

※表の計算が間違っていたので修正しました(2012年7月28日)。大変失礼しました。
追加見積は、16万円までに抑えられたのですが、樹脂デッキとフェンスの費用も追加になっているので、約50万円(訂正)も増えてしまっています・・・・
既に、自己資金500万の上限目標に達してしまっていますので、ここからの予算管理は非常にシビアに見ていかないといけません。
フェンスは、高めのウッディプラフェンスのほうで計上しているのですが、やっぱりJJウッドラティスフェンスにしておいたほうが、よさそうです。
カーテンは、まだドンカーテン一店で話しを聞いただけなので、25万のままにしていますが、やはり仕分け対象になりそうです(^^;
だって、他に削れそうな所がほとんどないんですよね・・・
グレーのセルの部分は既に確定している予算ですので、白いセル部分で調整していく必要があります。
果たして、この無謀な目標を乗り越えられたのか?を引き続きブログに残していこうと思います。

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング