[雨漏り騒動顛末編]アコルデの軒天は◯◯塗装だった!

にわかには信じたくない、我が家にまさかの雨漏りが!?という訪問営業の指摘があった話の結末です。

お宅、雨漏りしてますけど知ってました?というタレコミ - トラブル

つい、2週間ほど前の日曜日です。さ◯らホームと名乗る業者さんが、近所でリフォーム工事をするので道路が通りにくくなりますとの挨拶に来られました。我が家がよく車の出入りに使う狭い道のことなので、ちょっと気をつけないとねと思った程度ですぐ話は終わるつもりでした。すると、「玄関のガラスブロックいいですねー。僕も以前は新築工事をやっていたのでよく工事しました」とか、「外壁塗装の業者さんがよく来ませんか?あっ...





屋根裏からは軒先は見えない

心配になってアコルデに連絡して見ると、すぐに我らが鈴木専務から電話連絡がありました。

「どうも〜お世話になってます〜」

相変わらずの元気で爽やかな鈴木さんの声を聞いただけで安心させられてしまうので不思議です。
自分で屋根裏に上がって、確かめたことも予め伝えておいたのですが、

「屋根裏からだと桁(だったかな?)があるので、軒先部分までは見えないでしょう〜」

とのこと。

そうか!
見えているつもりになっていましたが、このように肝心の軒天の上に位置する部分は桁が邪魔になって見えていなかったようです。
軒先

うーん。やはり自分の目で屋根裏を確かめて大丈夫だったからといって安心できないのでしょうか。

現地確認のその結果は・・・

あらかじめ写真をメールで送っておいたのですが、やはり実際に見てみないとなんとも言えないとのことで、後日確認していただけることになりました。

残念ながら、私が不在の時に来てくださったのですが、その結果・・・・

この通り!
軒天_IMG_3475
すっきり何もなかったようにキレイになりました。

こちらの写真で見ても、全くシミもありません。
軒天_IMG_3477
てっきり、シミのような汚れに見えたので、鈴木さんからも「タッチアップでキレイにしておきますね〜」と言われていたのですが・・・

なんと、水拭きだけでキレイになったそうです(大汗)

そうです。
雨漏りも何も、完全に表面的な汚れだけだったようなのです。

ひぇぇぇ。とんだお騒がせでアコルデと鈴木さんの手を煩わせてしまいました。。。
関係者の皆様、本当に申し訳ありません。

......といいながら、ちゃっかりブログネタにさせていただいておりますが(汗)

念のため、軒天に雨漏りしているかどうかは、水分計でも確かめていただいたそうですが全く問題なかったようです。
実際に見ていませんが、水分計ってこんな機器のことですかね。
水分計(含水率計)

我が家の軒天仕様を初めて知る

よく考えると、家を建てる際に軒天の仕様をほとんど関心がありませんでした。
改めて調べてみますと、我が家の軒天仕様は次のようになっています。
軒天仕様

防火サイディング 塗装品 ア)12mm(ニチハ)

とのことですが、となるとこのあたりの製品ですかねぇ。
当時は、予算も気持の余裕もありませんでしたが、木目調の軒天の素敵な家があることを建ててから知りましたので憧れます。

鈴木さんいわく、アコルデの採用している軒天は両面塗装なんだとか。
外壁向けのサイディングの場合は、片面塗装なのですが、軒天の場合は両面塗装のタイプを使っているのだとのこと。

なので、前回のように仮にオーバーフローで水が上から入った場合でも軒天には水が染み込みにくいのだとか。

わざわざ、軒天のサンプルを持ってきて妻は見せてもらったそうです。

片面塗装の軒天を採用する業者もあるようなので、細かい気配りのある仕様はさすがのアコルデでした!

鈴木さんによると、恐らく風が強い日の雨が吹き上がり、軒天の境目部分に付着した水が横に広がってシミのような汚れになっただけのだろうとのこと。

いゃはゃ。。。よかったよかった。

アコルデの皆様、鈴木様、本当にお騒がせしました!ありがとうございます!

そして.....さ◯らホームめ・・・

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2017年03月10日
最終更新 2022年01月08日

2 Comments

There are no comments yet.

相太  

おお~!
何事もなかったようで何よりです!
あの見た目だと水漏れに見えそうですよね~汗
自分の家も確かめてみました汗
不安を煽るだけの業者さんではいただけませんが、
本当に雨漏りだった場合には気が付いてくれて助かったかもしれませんので
結果的には良かったように見受けました!

2017/03/11 (Sat) 12:19

まっしんはやぶさ  

> 相太 さま

大変お騒がせしてすみません!
アコルデ施主のご自宅にもご心配をおかけしてしまったかもですね(汗)

雨漏りだと断定的に言われたのが気になったのですが、
確かに言われなければ、こんな症状から雨漏りをチェックするポイントが
あるとは気が付かなかったので勉強になりました!

あえて、見るだけ見てもらって、どんな判断を下されるのか試してみても
よかったかもと思ったり・・・怖いもの見たさ(汗)

2017/03/12 (Sun) 10:44

Leave a reply