ヤマダ電機で値引き交渉するなら決して忘れてはいけないこと

職場で、電気量販店で買い物するときに値引き交渉をしたことがないという人が結構多くて驚くのですが、皆さんの周りではいかがでしょうか?

私は、関西出身で初めて大阪の電気街日本橋に買い物に行ったときに、店員さんから「にぃちゃん、日本橋来たら値段交渉せなあかんで」と、お店の方から言われたぐらい値引きが当然の文化の中で育ちました。
関東でも、値引き交渉自体は可能なことがわかって安心したのですが、事務的というかなんというか、値引きのやりとりをお互いに楽しんでいた感じがなくなった気がします。
値引きを持ちかけたら、露骨に嫌な顔をする店員さんに遭遇することも多いので、値引きを持ちかける事自体が嫌悪されてるのかもですね。

注文住宅でも、値引きや相見積もりを批判するような声も見かけるので、値引き交渉好きの私は肩身が狭いところです(苦笑)

まぁ、最近はネット価格が圧倒的に安いので、店頭で多少値引き出来てもお得感が弱いんですけどね・・・

そんなことをいいながら、新しい電気製品を買うときは色々お得に買う方法を試していたつもりですが、今まで全く知らなかったヤマダ電機で簡単にネット価格で購入できる方法を知ったのでご紹介します。

これ、もしかして結構有名なんですかね・・・

ちょっと待った
買うんやったらちょっと待ったほうがええで



ヤマダウェブコムの価格をチェックする

先日、加湿空気清浄機の買い替え話を書きましたが、実は消費税増税前の9月に一度ヤマダ電機を訪れました。
結局、この時は買わなかったのですが、ちょっと気になった加湿空気清浄機があって、色々店頭で調べていたときに偶然知ったんですよね。

まず、大切なのは、ヤマダ電機の店頭で買おうとしている商品が、ヤマダウェブコムに、掲載されているかどうかを必ずチェックすることです。

ヤマダウェブコム

店員さんと商談中で、想定外の商品を紹介されたときも流れで決めてしまうことなく、必ずチェックが不可欠です。
その場で、スマホでチェックがしずらいようでしたら、一旦「ちょっと他も見てみます」と商談を打ち切ってしっかり見たほうがよいです。

というのは、ヤマダの場合、同じ商品でも店頭とヤマダウェブコムの価格が全然違う場合があるんです。
しかも、ヤマダウェブコムの価格は、価格コムなどの上位価格に近いネット価格を出している場合もあります。

ヤマダウェブコム上で、意中の商品と店頭よりも安い価格(ネット最安値付近が出ていたら幸運!)が出ていたら、ほぼ勝負は決まったようなものです。


ヤマダウェブコムの価格が・・・と店員さんに伝える

はい。それだけです。実際にヤマダウェブコムの画面を見せるのが確実でしょう。
ヤマダウェブコムをスマホで見せる
なんと、これだけで、ヤマダ電機の店員さんは、その場であっさりヤマダウェブコムの表示価格と同じ金額に下げてくださいます。もし、その前の値引き交渉で梃子でも動かなかったような状況でも、あっさり大幅値引きになったりするんです。

もちろん、最安値で買いたいなら素直にネットで買えば良いわけですが、すぐに欲しい時や大型家電の設置までをお願いする場合などは、量販店でお願いするほうが安心する方も多いと思います。

いやぁ、これ知ってたら、エアコン購入の時にも活かせたかもしれないので残念です。

これなら、値引き交渉をやったことがないとか、値引きを持ちかけて無理と言われたらいやだなどの理由で出来なかった方も試してみることが出来るのではないでしょうか?


応用すればもしかして?他店の値引き材料に?

実は、この方法のおかげで他の量販店での商談の時にも役に立ちました。
電気街

現金値引きが売りのケーズデンキで、メーカー販売員の方が激推しの加湿空気清浄機に妻がかなり傾いていたのですが、その場でヤマダウェブコム価格を見るとさらに安く出ていたため、その場で慌てて買う必要がないと判断できました。
かなり熱心に妻は店員さんの話を聞いていたのですが、私は妻の影に隠れてスマホをいじってヤマダウェブコムの価格を調べていました(汗)。
おかげで、妻から「これめっちゃお得ちゃう」と言われても「お得ちゃうで(棒)」と返すことができたわけです(笑)

もしかしたら、ヤマダウェブコムの価格を他店に見せて、「ヤマダ電気ではこの価格を出してくれました」と言えば、他店はさらに対抗価格を出してくれるかもしれませんね。ただし、これはまだ私も実行していませんが。

ちょっと、これは値引き交渉上級者向けかもしれませんので、まずはヤマダ電機でヤマダウェブコム価格を見せるところから始めるのが、簡単でお勧めでございます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2019年12月23日
最終更新 2022年02月26日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply