あけまして振り返り

あけましておめでとうございます!

とうとう、オリンピックイヤーの2020年になりましたね。
今年は、日本全体が元気に盛り上がるのを願っています。

さて、当ブログは7年を経過し、千ページを超える記事数となってしまいました。
3月あたりから、Googleさんのアルゴリズムの変更の影響で、アクセス数が激減して寂しい状態なのですが、今年もなんとか頑張って更新していきたいと思います。

と、毎年代わり映えしない年始のご挨拶なのですが、昨年は何書いたかなーと見返してみると、色々家関係で気になっていることを色々書き出していました

この中で、昨年実現出来たことを振り返ってみたいと思います。(年末の更新でやっておけば良かった)


olympia-1535219_640.jpg
今年は、こんな感じ?@Gerhard GellingerによるPixabayからの画像




階段にエアコンを付けた

こちらは、内容的にも、出費の大きさでも、昨年最も大きなイベントになりました。
昨年書いたコメントが次のとおりです。

ずっと一階のエアコン一台の空調で乗り切ってきましたが、流石に昨年夏の猛暑でヤバイと思う日が2〜3日ありました。ようやく二階へのエアコンの設置を考えねばと思い始めたのですが、ちょっと変なところにつける方法を画策しています・・・うまくいくかどうか・・・

壮大すぎて、まだブログで最後まで書ききれてないのですが(汗)
入居以来、我が家に二台目のエアコンなのですが、この夏を超えてみて、本当によく今まで我慢してきたもんだと我ながら関心します。




金具の記事をやっと書いた

何の話って感じですよね(笑)

昨年のコメントがこんな内容です。

鈴木さんが探してくれた金具をどこに付けたかの記事をまだ書いてなかった(多分)

ようやく記事化しました(笑)。イエマガの洗面脱衣室の完成編でも写真がちらっと写っています。
地味なんですが、意外に我が家には重要なアイテムなんです(じゃぁ、早く書けよ)




玄関のレインコート問題が解決した

これは、最近ご紹介したばかりの話です。

玄関にフックが必要と言われてる問題をどうしよう

→正直、ほぼ忘れかけてたというか、目をそむけていたのですが...無事解決しました!(笑)
 焦らず先送りにしておいて良かった(違?)



今年の抱負は?

上に取り上げた意外の昨年の内容は、今年も引き続きの宿題となります(汗)
そういえば、最近は太陽光の卒Fitを想定して自宅へ電力買取や蓄電池を勧める連絡が増えてきました。

その他に追加出来る内容は・・・あまり思いつかないのですが・・・
  1. 2月ぐらいに新しい活動のご報告ができるかも(謎)
  2. 吹き抜けの窓はお掃除だけじゃなく、密かに画策しているアイディアがあるので、これも具体的展開ができるといいな。


ぐらいでしょうか。

あと、洗濯機はやっぱり今年は限界かも。どうなることやら。

ということで、今年も気長にお付き合いいただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2020年01月02日
最終更新 2022年02月26日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply