まとまらなかった家族会議

理想の間取りと予算の見通しも立って来たため、ますます7区画分譲の土地へ向かう気持ちが固まりつつありました。
間取りや見積もりを検討しながらも、常に土地の情報を調べていましたが、全くめぼしい土地物件は出てきません。

売り土地_お問い合わせ



無理と言いつつ、「いぃ土地」に期待してしまう

あとは価格が決まるのを待つのみなのですが、一つだけ確かめておきたかったのが、持ち主の判明した「いぃ土地」の件です。

売る気がないようであるような?いぃ土地続報 - 土地探し

前回、間取りの完成度が上がり、30坪での理想の間取りが見えてきました。早速、見積もり依頼中の各建築会社にこの間取りを送ったのですが、最初の見積依頼をしてから2〜3日以内に何度もアップデートしているので、本当に困ったお客だったと思います(苦笑)...

かなり広い土地で南向きの条件のため、予算的にはまず合致しないはずなのですが、一応条件を確かめた上で悔いのない判断をしたいと思います。予算にはまず合致しないと言いながら、完全に何かウルトラCが起こることを完全に期待していますよね・・・

地主さん宅での家族会議という拷問の待ち時間

前回の地主さんの情報から一週間が経ち、ようやくこの土地をどうするかの地主さんでの家族会議が行われる日になりました。
家族会議

当日、神田川地所のKさんから連絡があり、Kさんも話し合いに同席するので決まり次第連絡してくれるということです。

この日は、何となくそわそわして気持ちが落ち着きません。
我が家とは条件が合わないはずだと言いつつ、どこか良い知らせがあるのではという自分に都合のいい期待をしていたように思います。

もう今日は連絡はないのではと思った夜の10時頃にようやくKさんから携帯に電話がありました。

結論は・・・今は売りには出せない



はい。終了です。

そうですよね。
勝手に人様の空地を指差して「これ欲しい」って言った訳ですから、そんな都合良く売ってくれるわけはありません。

残念だけど気持ちが切り替えられた

結局、長男さんが売りに出すということに難色を示していて、話がまとまらなかったそうです。
長男
Kさんの説明としては、全く無理ということでもなく、話がまとまるまで時間がかかるということだったのですが、確証はなさそうです。

手が届く価格帯なのかどうもわからず待っていても、買える見込みは低いですし、ぐずぐずしていて7区画分譲の角地がなくなってしまうと困ります。

その場でKさんには、「了解しました。キッパリあきらめます」と伝えました。
事前にKさんには、いぃ土地がダメなら7区画分譲で決めることになると思うと話をしていたので、とても残念そうで申し訳ない気持ちでしたが・・・

これで、ようやく迷いがなくなり7区画分譲土地へ気持ちを集中できると意外に晴れ晴れした気持ちでした。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年01月18日
最終更新 2022年10月10日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply