家づくりの要点とアコルデの事がよくわかるブログのご紹介

ご紹介したいと書いていたブログのオーナー様より、快諾を頂きましたので、早速ご紹介させていただきます。

 >もきちさん ありがとうございます。

スポーツサイクルライフ
スポーツサイクルライフ


スポーツサイクルライフ

夢のマイホーム(一戸建て)購入に向け、山あり谷ありの出来事を記録として残すべく、登録しました。今までは愛車用のブログをみんカラでやってきましたが、こちらでは家造り中心の記録として始めます。なぜ一戸建てを購入しようと思ったかですが、以前からマンションを購入しようとして色々と見ていたのですが、時が経つに従い現在のマンション不況の状況とかを考え、土地付の戸建てを購入しようと考えるようになりました...



というブログです。

既に、マイホーム建築は終了されたため、タイトルがご趣味の自転車の日記に変更になっていますが、以前の記事も読む事ができます。

我が家は、こちらのブログでアコルデさんでの注文住宅の様子を拝見し、夫婦で釘付けになってしまいました。

こんな素敵なアコルデさんで建てられればいいなぁと憧れでしたが、当初は予算が合わないと思ったため、半ばあきらめかけておりましたが、本当にお願いできる事が決まった時は、飛び上がりたいほどに嬉しかったです。

このブログの施主様は、素晴らしく建築の勉強をされており、非常に細かく専門的に建築状況のレポートとチェックをされており、大変勉強になりました。

アコルデさんの話しを抜きにしても、家づくりの過程でのチェックすべき点として大変参考になるので、非常にお勧めです。

こんなスゴイブログを見てしまったので、自分には絶対建築ブログは書けないと後ずさりしてしまいました。
私の建築中レポートは、もっとライトなのであしからずご了承くださいw

アコルデさんを知っていただくには、本当は、全部を読んでいただくのがお勧めなのですが、私が印象に残ったエントリーのリンク集を勝手ながらチョイスさせていただきました。



私のブログだけですと、いかにもローコスト住宅を扱う建築会社に見えてしまいますが、本来アコルデさんは自由自在な対応力が魅力です。
一応、標準仕様というのはあるようですが、様々な自然素材を取り入れた自由な注文住宅を実現することができる会社なんですね。

このブログへの出会いがなければ、アコルデさんで建てる事がなかっただろうと思うほど感謝しています。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年03月23日
最終更新 2022年10月11日

2 Comments

There are no comments yet.

もきち  

No title

ご紹介ありがとうございます。
色々とこだわりましたが、言われる程大した金額ではないんですよ。実はw
ウチの場合、初期仕様ですらアコルデ以外で建てると坪80万以上とか普通にありましたけど(汗
それもこれもアコルデのお陰なんです。
他にも見積もり金額には無い、色々な対応をサービスで沢山してもらってるので。
まっしんはやぶささんの地盤改良費って多分私の時と同じかな?と思います。
金儲けの為の家造りではなく、本当に家造りを楽しむのが仕事になったって感じですよねアコルデは。
ちなみに掲示板にアコルデの事を書き込んだのも私なんです(^^;
日付を照らし合わせて頂ければ一致すると思いますw
兎に角、私の駄ブログでも参考になったと言って頂けると正直嬉しいです。
まっしんはやぶささんの建築日記も楽しみにしています。

2013/03/26 (Tue) 21:01

まっしんはやぶさ  

Re: No title

> もきちさん

おぉ!
真打ち登場ですね。。。。師匠、感激です。。。

当時、もきちさんのブログを何度読み返したことか・・・
本当に勉強になりました。ありがとうございます。

なぜに、そんなに建築の事がお詳しいのか謎すぎますw

もきちさんのブログを読んで、アコルデの虜になる人は多いと思いますよ。

地盤改良の件は、おそらく一緒ですw
あんな男前な条件を出してくれる所はないですよね。

金額もさることながら、色々な要望への柔軟な対応力がすごいですよね。
他社さんだと、金額の問題じゃなく断られることも多い気がします。

本当に一緒に家づくりを楽しんでもらっている感覚が実感して、幸せになれました。

掲示板の件、やっぱりそうじゃないかなーと思っていました(^^)

ちなみに、我が家も鈴木専務が担当してくれました♪

また、ブログにお越し頂けると嬉しいです!

2013/03/26 (Tue) 21:21

Leave a reply