外観バランスとキッチン採光窓の位置
この頃、私はJHOP CAD Freeとイエスマイハウス 2010という間取りソフトを平行で使っていました。

[JHOP CAD Freeの画面です。サイトにアクセス出来ないので今は入手できないかも]
JHOP CADは、正確な寸法出しと、ウォークスルーが見やすくて便利だけど屋根は作れない。
イエスマイハウスは、手っ取り早く間取りの試行錯誤や屋根も含めた外観を作成するのに便利。でもパースが小さい。
という感じで、一長一短があるので、両方に同じ間取りを入力するのが結構不便でした。
JHOP CADですが、新しいCADソフトを探している時に、「あっ、これ岡本社長が使っていたのと似ている」と目に止まって使い始めたのがきっかけです。まだアコルデと契約する前でした。
で、何となく印象に残っていた、岡本社長が操作していた通りにやって見ると使えたので、スムーズに習得できました。
イエスマイハウスに比べて、ちょっと癖があって、直感的に操作しづらいので、実演してもらったのは大きかったです。
社長はそのつもりじゃなかったと思うけどw
この日、あらためてサッシの検討のために、CADの画面を見せてくれたのですが、画面のGUIは全く同じなのに、なぜかソフト名はJHOP CADではありません。JHOP CADのPro版だと思っていたのですが、そうでもないようです。
プロ用なので当たり前ですけど、社長のソフトは、ちゃんと屋根も作れます(笑)。
しかも、入力したサッシのサイズを立面図状態で確認できるんですよ。

[立体パースならわかりやすい!]
え〜、こんな機能JHOP CAD Freeにないよー。いいなーw
窓のサイズを入力しながら、立面図状態で見せてくれるので、すごくわかりやすかったです。
細かな微調整がある程度済んだあと、外観を色々な角度で見せてくれていたのですが、、、
予算追加にビビる我が家に構わず窓追加を提案する社長(笑)
岡本社長「ちょっと、ここが寂しいですね。」
東側の赤丸の部分です。
ここだけが、周囲にサッシがあるのに比べて何もないのっぺらぼうの壁のため、ちょっとバランスが悪いかもということでした。
岡本社長「ここは、Fix窓をいれちゃいましょう」
まっしんはやぶさ&妻「えっ?で、でも・・・(費用が追加になるのでは)」
追加費用が心配な我が家は、こういう事にいちいち神経質に反応していました。
岡本社長「いぇ。いぃです。Fix窓はたいした事ないですから。」
またですw
普通、黙ってれば、余計な出費にもならないはずなのだと思いますが、こうやって施主を考えを超えてよりよい家にするように提案してくれるのが、完全提案型注文住宅をうたうアコルデのポリシーのようです。
社長自身が家づくりと施主が喜ぶのを楽しんでいる感じですw
外観バランスよりも吊戸棚を優先して窓位置を修正
で、提案してくれた窓の位置がこちら。
キッチンの食器棚の上あたりから採光できるようにしつつ、外観のバランスとして提案してくれました。
この時は、深く考えていなかったのですが、自宅に帰ってからよく考えると・・・
「食器棚の上に、吊り戸棚を付けるかも?」
対面キッチンのシンク上には、吊り戸棚を付けるのをやめたのですが、妻から収納不足の心配を聞いていました。シンク上に付けない分、背面の食器棚上に吊り戸棚を付けた方がよいかどうか悩んでいました。
となると・・・
提案してもらった窓の位置だと、吊り戸棚が付けられなくなります。
自宅に帰った後、作成した図面がこちら。


一つずらして、冷蔵庫の上にFix窓を持って来てもらえば、無駄がないことがわかりました。
早速、岡本社長にメールして訂正をお願いしておきました。
東側からの外観は、こうなります。

外観バランスとしては、真ん中じゃなくなったので微妙ですが、これはどうしようもないし(苦笑)。
でも、これでキッチンが更に明るくなりそうで、楽しみになりました。
あー、すっかり長くなっちゃって、すみません(汗)
外観検討イッキ読みリスト

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング