間違えちゃってゴメンナサイ。LIXIL洗面台はエルシィでした!!!

前回のLIXIL洗面台のエントリーで、一階も二階もオフトの仕様と書いてしまったのですが、思いっきり間違えてました(汗・汗・汗)

あらためて、アコルデの標準仕様を見ると・・・

エルシィ Mセレクション というシリーズでした。

エルシィ
エルシィ2

どおりで、どうも記憶と合わないわけだ(汗)

オフトは、二階用にグレードの低い洗面台としてチョイスしてくださったもなのですが、本来メインの洗面台はグレードの高いエルシィの方でした。

皆様、アコルデ様大変失礼しましたぁぁぁ〜
(。_。*)))(((*。_。)ペコペコ


そうそう、エルシィだと、こんな感じのハイバックカウンターが魅力だったんです。

point_01_img2.jpg


ビルトイン水栓も、壁付けというよりミラーの下から出てくる感じで、更に掃除がしやすそうです。

point_01_img3.jpg
point_01_img1.jpg


排水口も掃除しやすくなってたんですね。
これは、今知りました(笑)

ん〜。やっぱり、LIXILのお話は真剣に聞けてなかったのかも(苦笑)

訂正記事の流れですが、このままトイレの話しも続けちゃいます!



タカラシリーズで既に書いてしまったのですが、トイレはベーシアVXというシリーズでした。

basia01.jpg

ただし、一階のみシャワートイレで、二階は暖房便座の仕様です。
ここは、コストダウンの結果なので納得済みなのですが、タカラの場合は同じ条件で二階もシャワートイレという条件で判断を迷わせます(笑)

あと、ベーシアの魅力は超節水ECO5です。

toilet1-thumb.jpg

タカラのティモニよりも一段節水レベルが高く、2日でお風呂一杯分を節約できるのだとか。

あと、トイレのカラーもこんなにバリエーションがありましたwww

img_11.jpg

最後に、標準でこんなトイレ収納が付いているとの事。

トイレ収納

これは、後で確認すると、タカラを選んでもトイレ収納だけはLIXIL製を付けてくれるという事でした。

壁厚を利用して埋め込むタイプなので、省スペースで結構な収納量がありそうです。

二階のトイレも安くあげるようにお願いしていたのですが、この収納はしっかり二階にも付けてくれるということでした。

ようやく、これでLIXILのショールーム編も終了です。

危うく、アコルデさんの洗面台の標準仕様がグレードが低いかのような宣伝をしたままになるところでした(汗)
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年05月18日
最終更新 2021年11月17日

2 Comments

There are no comments yet.

kodatenokiseki  

今もエルシィですね

あー以前はオフトだったのかな~とか勝手に思ってしまいました(汗
納得でございます&気づかず失礼しましたw

トイレの埋め込み収納がついてくるのいいですよね。
うちはさらに造作で収納だらけトイレにしようとしています(^^ゞ

今後も楽しみにしていますm(_ _)m

2013/05/18 (Sat) 07:23

まっしんはやぶさ  

Re: 今もエルシィですね

で、ですよねー(汗
気づきますよね(大汗

いやぁ、アコルデさんに失礼してしまいました(^^;

トイレも造作するんですか!
色々、楽しんで考えられている様子が目に浮かびます♪

こちらこそ、引き続きよろしくお願いします。

2013/05/18 (Sat) 23:09

Leave a reply