載せていただきました!
さて、突然ですが、みなさま広島といえば何が思い浮かびますか?
私は昔お仕事で何度か出張したことがあるのですが、やっぱり何と言っても・・・・

これwww
私は関西人なので、混ぜ焼きのお好み焼きにも愛着はありますが、広島焼きも絶品です。
もちろん、自宅には

おたふくソース常備ですwww
最近は、こちらの濃厚タイプも試しています。

でも、おたふくソースを見かけるようになったのは、関西でも20年ほど前ぐらいだと思います。
それまでは、普通にトンカツソースでお好み焼きを食べてましたねぇ。
おたふくソースは、ちょっと甘いので、どろソースを併用するのが好きなんですが、どろソースはなかなかこちらでも売ってません。(どろソースは、広島ではないですよwww)
んで、次は、もみじ饅頭かなぁ

お土産でも買って帰ったのですが、子供がいつも大喜びしてくれました。
当時、生チーズもみじというのも良く買って帰ったのですが、いまでも売ってるのでしょうか?

冷やして食べると美味しいんですよねぇ。
あと、珍しいのだと、酒瓶の形をしたこんな最中もありました。

誰かにお土産に買って帰ったような気がする・・・
帰りの新幹線では、ビールとたこ天が定番ですね。

と、食いもんばっかりの紹介ですみません(^^;
なぜ、突然こんな家づくりに関係ない話しを書くのかと言いますと・・・・
このブログの「後で聞いてないよとならないためのチェック項目(ベータ版)」が、【広島住宅総合館】というWebサイトに掲載されました! (゚∇゚ノノ"☆パチパチ

こちらの、広島住宅総合館という、広島の家づくりの情報を発信しているサイトから、当ブログの記事を紹介したいというありがたいご連絡をいただきました。
ということで、いきなり広島の話しを書かせていただいた訳ですが、食べ物の話ししかできないという...orz
面目ない(苦笑)
広島住宅総合館には、様々な実績のありそうな工務店さんの情報が掲載されているのですが、この中で家づくりブログを紹介している「住まいのブログ」に掲載いただいています。
これから家づくりを考えられる若い世代の方々へ、家づくりのヒントをお届けするブログリレーションという企画だそうです。
我らがアコルデさんは、残念ながら広島にはありませんが、地域に密着した素敵な工務店さんが沢山紹介されているので、目移りしそうで嬉しい悩みですね!
こんな素敵な記事に参加させていただいて、とっても嬉しいです♪
でも、思いつきの殴り書きの情報をβ版のままにしているのでとっても気になっています(苦笑)
ちょっと、余裕が出たら補完してアップデートできるかな?....(^^;
追伸)そういえば思い出した!広島駅の穴子飯もうまかったなぁ。>また食いもんwww

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング