パナからあかりプランが届いたよ

以前照明のプランニングをお願いしていたパナソニックからあかりプランが届きました。

メールで送った間取りから、こんなプランシートを作成してくれました。
無料で、こんなことをしてくれるなんてすごいですね。

パナプラン2-1

自分で考えていて悩んでいたのが、玄関のたたきとホールの上に一つずつダウンライトがいるのか、まとめて一つでいいのかということです。ダウンライトの照らす範囲の想像がつかないので、判断が難しい・・・

このプランでは、まとめて一つで提案してくれたので、一つで大丈夫なことがわかりました。
玄関ポーチは、センサータイプのものがいいと思っていたのですが、さすがきっちり押さえられています。

階段の入隅コーナーブラケットがなかなか可愛いです。

さらに、リビングの照明の配置が難しい問題でした。

一部が吹き抜けになっているだけに、真ん中にシーリングライトをどかんと付けて終了というわけにもいかないのですよね。

自分では思いつかないような配置で、ダウンライトの配置提案をしてくれていました。



和室は、よくある四角い感じかなぁと思っていたのですが、まるっこい照明でした。
LEDではないのですが、調光ができるようです。

パナプラン2-2

極力ダウンライトを中心にした提案で、まとめてくれています。
キッチンや玄関もダウンライトなのですが、これ自分でチョイスしようと思っても絶対無理です。
ダウンライトって、機種が沢山あっていったいどれを選んだらいいのかさっぱりわかりませんもの(笑)
高気密なんとか型とか書いてあって、家の気密構造によって考慮しないといけなかったりするんでしょうね。

確か、蛍光灯のダウンライトだと調光ができなかったはずなのですが、LEDだと調光が可能なんですね。

ダイニングの上の三連吊り照明もなかなか可愛くていい感じです。



吹き抜けに提案してくれている、LEDスポットライトは可動ギミックがなかなか面白い。

パナプラン2-3

二階は、各部屋に普通にシーリングライトを付けるつもりだったので、特に提案はありませんでした。
ただ、廊下をどうしたらいいかわからないので、提案は欲しかったんですけどね(^^;

ここでの提案は、吹き抜けだけです。

アッパーライトというのが、かなりかっこいいのですが、これってどうぞ埃入ってくださいねという形なんですよね(汗)

吹き抜けは、シーリングファンライトではなく、シーリングファンでの提案でした。
特にこの吹き抜けであれば、ライトは必要ないということなのだろうか・・・

もうちょっと、無機質でこじんまりとしてますねぇ。
羽が長くて、木製の羽のタイプでインテリア性の高いものも気になっていたのですが、なぜこの提案になっているのかは、後ほどわかります。

ちなみにポピー 楽天市場店では、パナソニックの照明器具がお安く買えるようです。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年05月27日
最終更新 2021年11月17日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply