どうする?ホーロークリーン洗面パネル

タカラショールームを訪問した時に、オプション品として洗面所の側面に付けられるホーロークリーン洗面パネルの紹介を受けていました。

ホーロークリーン洗面パネル


タカラお得意のホーローパネルで、お掃除も楽そうなので、まんまと惹かれてしまっていました。

一応見積もりを依頼していたのですが、これまた絶妙な価格設定で確か1万円を切るぐらいだったのではないかと思います。
エリシオではありませんが、スーリアだと9300円のようです。

しかし、付けるとなると1階2階の両方に付けたくなりますので、約2万アップという感じです。

う〜ん。

倹約思考の我が家では、なかなか勢いで決められません。

で、我が家の思いつきの代替案は、側面のクロスを防水仕様にすること。

これだと、洗面台側面の壁を防水クロスに張替えても差額5〜6千円で済むとのこと。
若干の節約にしかなりませんが、ホーロークリーンパネルの見た目も微妙なんですよね。

ザ・水廻りって感じですし、クロスのほうが防水をカバーする範囲も広く柄も選べますので、妻もそれがいいと二つ返事でした。

ということで、クロスの差額を算出するために貼る範囲を確認していました。

1階はこんな感じです。ピンクの部分が洗面台で赤い実線部分がクロスが貼られる範囲です。

1F洗面パネルクロス

お風呂の折り戸の上にも貼る部分があるので要注意です。

ちょっと想定外だったのが2階の貼る範囲でした。

2F洗面パネルクロス

二階の洗面所の側面壁に貼る所に角があるのですが、クロスは出隅のところでクロスを切替られないので、次の入隅があるところまで続けて貼る必要があるとのこと。

結構な面積になるので、ホーロークリーン洗面パネルとほとんど価格的には変わらなそうです(苦笑)
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年06月15日
最終更新 2021年11月18日

2 Comments

There are no comments yet.

ウェイ  

No title

ブログ記事を読ませて頂きました。
お住まいのことを一つ一つ決めていくのはとても大変そうですね。
きっとだからこそ完成したときの喜びがあるんですね。
記事からお住まいへの愛情をとても感じました。
更新楽しみにしています。

2013/06/15 (Sat) 17:06

まっしんはやぶさ  

> ウェイさん

温かいコメントをありがとうございます!

このような住まいへの愛着を感じられるのも、建築会社を含めた関係者の皆様のおかげである事を忘れないでいたいと思います。

ウェイさんのフロアコーティングのブログも大変興味深いです。
また勉強のためにお邪魔させていただきたいと思います。

更新頑張りますので、これからもよろしくお願いします。

2013/06/16 (Sun) 13:17

Leave a reply