ウケを狙ったわけではないクロス選び

ちょっと、この週末は会社の宿題山積みなので、軽めのエントリーが続くかもしれません(汗)

我が家の標準仕様のクロスは、サンゲツのSPシリーズでした。

catalog01.jpg
(これは、現在のカタログなので、私達が見たのとは違うと思いますが)

おそらく、一番ローコストなタイプなはずですが、クロスを選べないというローコストメーカーもありましたので選ばせてもらえるだけでも幸せです。

なんというか、クロス選んでるときって、ザ・注文住宅という感じがするんですよねぇ(イメージ)。

ただ、こういう多数あるカタログから選ぶのは、特に妻がとても苦手なんです。
ファミレスのメニューでも選べずに固まってしまいますのでwww

こういうときって、思わずどれが人気があるんですかって聞いてしまうんですよね。
確か、ニチハの外壁の時も聞いたような気が・・・

人気があるって聞くと、安心するんでしょうね。

サンゲツのWebとかに人気ランキングとかリアルタイムで出てればいいのにw
(あー、そういえばサンゲツのWebカタログの色が白飛びしててもったいないですねぇ)

で、まぁ、行き詰まると私に「どれがいい?」って聞かれるんですが・・・

私「これちゃう!」
妻&清水畑さん「ぶっ」
妻「なんでやねん!清水畑さんも笑ってるやん」

なにやら、突拍子もないものを指差したようで、二人に笑われたことだけ覚えています(笑)

しかし、今SPのカタログを見返してもどれを選んだのか全く思い出せませんでした。すみません。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年06月16日
最終更新 2021年11月18日

2 Comments

There are no comments yet.

ふぃくしー  

クロス選び大変ですよね。
あんなに分厚いカタログ渡され、「はい、自由に選んでください」ですからねw
自分のところはさらにもう一冊あるので大変です。

奇をてらった物にしてやろうかと思ってしまいます。

2013/06/16 (Sun) 11:58

まっしんはやぶさ  

> ふぃくしーさん

コメントありがとうございます〜!

クロスとか、カーテンとか、小さい生地がペロッて貼ってあるカタログからイメージして選べる方を本当に尊敬してしまいます。

奇をてらったもの、勇気がありますね〜。
でも、そうゆう楽しみがあるのも注文住宅の醍醐味ですので、いいですよね♪

2013/06/16 (Sun) 13:19

Leave a reply