あい門ちゅう・あい似ちゅう・あい選びゅう
3Dマイホームデザイナーで、立水栓の位置を検討しているうちに、機能門柱も気になり始めました。
以前、外構業者から取った見積もりだと、機能ポール46,920円となっています。
このぐらいの価格帯で選べるのだと、こんな感じ・・・

まさに、ポールにポストが付いた感じで、門柱というより確かにポールですね。
こんな感じや

こんな感じとか・・・

が目に止まりました。
格安の門柱は、串団子のような形ですが、縦にポストの入り口を配置したデザインのこれらのタイプはなかなかスタイリッシュです。
特に、木目調のタイプはコンパクトながらいい雰囲気で気になります。
しかし・・・、実はこのタイプ難点があるんです。
このタイプは、ポストが前入れになっているのですが、実は後ろにポストが飛び出しています。
我が家の場合、この機能門柱を付ける場所が実質600mmぐらいしかないのですが、上から見るとこんなイメージです。

これだと、後ろからポストの中身を出せません!
う〜ん。
悩んだ末考えたのは斜め付けする方法。

これならなんとか出せそうですけど、見た目はどうでしょう?
あり得ないかなぁと思ったのですが、近所でも実際に門柱を斜めに付けているところもあったので、ありなのかなぁと悩んでいました。

あー、いつの間にか機能ポールの倍近い金額になってるよ(苦笑)
でも、デザイン的にも、我が家の外観に合いそうと思っていたら、3Dマイホームデザイナーにもパーツがありました。

なかなかいい感じ♪
しかしですねぇ。この門柱、近くの建売り分譲で採用してるのと全く同じなんですよね(汗)
外観検討イッキ読みリスト

参加ランキング
以前、外構業者から取った見積もりだと、機能ポール46,920円となっています。
このぐらいの価格帯で選べるのだと、こんな感じ・・・

まさに、ポールにポストが付いた感じで、門柱というより確かにポールですね。
縦入れポストの門柱はスタイリッシュ
先程の機能門柱よりもうちょっと見栄を張って、探してみると・・・こんな感じや

こんな感じとか・・・

が目に止まりました。
格安の門柱は、串団子のような形ですが、縦にポストの入り口を配置したデザインのこれらのタイプはなかなかスタイリッシュです。
特に、木目調のタイプはコンパクトながらいい雰囲気で気になります。
しかし・・・、実はこのタイプ難点があるんです。
正面からの写真ではわからないけれど
7万円代なら、なんとか出せるのかなぁと思ってみましたが、このタイプには問題があることに気がつき困りました。このタイプは、ポストが前入れになっているのですが、実は後ろにポストが飛び出しています。
我が家の場合、この機能門柱を付ける場所が実質600mmぐらいしかないのですが、上から見るとこんなイメージです。

これだと、後ろからポストの中身を出せません!
う〜ん。
悩んだ末考えたのは斜め付けする方法。

これならなんとか出せそうですけど、見た目はどうでしょう?
あり得ないかなぁと思ったのですが、近所でも実際に門柱を斜めに付けているところもあったので、ありなのかなぁと悩んでいました。
前から入れて前から出すポストがあった
そこで、見つけたのが、前入れ前だしポストのこのタイプ。
あー、いつの間にか機能ポールの倍近い金額になってるよ(苦笑)
でも、デザイン的にも、我が家の外観に合いそうと思っていたら、3Dマイホームデザイナーにもパーツがありました。

なかなかいい感じ♪
しかしですねぇ。この門柱、近くの建売り分譲で採用してるのと全く同じなんですよね(汗)
外観検討イッキ読みリスト

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング
- 関連記事
-
樹脂デッキって本当にノーメンテ?
[着工99日目] 掘り返しの結果と外構設計への影響は・・・?
あい門ちゅう・あい似ちゅう・あい選びゅう
柱の取り付けが簡単な目隠し樹脂フェンス
激安エクステリア業者のテラス屋根価格を徹底比較