やっちまった!一万五千円の節約のために九千円

我が家が選んだタカラのシステムバス、ミーナの浴室パネルのウッドブラウンが一万五千円のオプションだったことが判明し、改めて標準のパネルから選ぶことになっていました。

次のアコルデとの打合せまでに検討することになっていたのですが、やはりもう一度実物を見たくなりました。

でも、なんとなくオプションをケチるために藤沢のショールームに、もう一度行くのは気まずい・・・

そうか、どうせパネルを見るだけなら他のショールームに行けばいいやん♪

行けそうなエリアで探してみたところ、厚木にもショールームがありました!
かえって、こっちのほうが藤沢より行きやすいかもしれません。

ということで、早速Go!

厚木のショールームは、相模線と小田急線に挟まれた所にあるのですが、もう目と鼻の先というところで事件は起きました・・・

ん、なんか声がする・・・

「はい、そこの車止まりなさい〜」

えっ?私?ワ・タ・シ・・・ですか?

ガビーン!

やってしまいました。踏切一時停止違反です。ぐはぁ。

めでたく、切符を切られて、九千円の罰金の振込み用紙をいただきました…orz

どうも、この踏切は違反者が多いためか、パトカーが張っている日だったようで、帰りに通ったら他の車も続々止められていました。

1万五千円を節約するために九千円払って、なんのこっちゃとすっかりテンションが下がりながら、ショールームに到着です。

パネルを見に来ただけなので、「勝手に見ていいですか?」と断りを入れて見せてもらったのですが、何気なく建築会社名を聞かれたのでアコルデと答えました。
そうすると、パソコンでなにやら操作すると、我が家のプランシートがすぐに出てきてびっくり!

指定のショールームでなくても、我が家のプランがすぐに呼び出して案内ができるようです。

当たり前と言えば当たり前ですが、結構感激しました。

ん、でも、これ藤沢のショールームにもアコルデにも、筒抜けちゃうん(汗)
こっそり見に来たつもりやのに・・・

で、結局選んだのは、ロッシュベージュ。あんまり冒険せずに落ち着いたのを選びました。

ロッシュベージュ



タカラスタンダードのまるごとシミュレーションで、実際にパネルを貼ってみたのがこちら。

ミーナシミュレーション

ちなみに、久しぶりに見たら、タカラのシミュレーションが、以前よりかなりレベルアップしてますね。
以前は、ワイドミラーを選んだり細かく仕様を調整できなかったのですが、かなり実物の仕様に近い画像が作成できました。

これは、イメージしやすくていいですねー。

でも、キッチンのオフェリアや洗面台のエリシオなど、ビルダー専用商品のシミュレーションがないのが残念です。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年07月03日
最終更新 2021年11月18日

4 Comments

There are no comments yet.

神楽嶽  

No title

6000円の黒字。 

ドンマイ! (死語?) 

2013/07/03 (Wed) 08:59

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/07/03 (Wed) 10:43

まっしんはやぶさ  

> 神楽嶽 さん

実は、おぼろげな記憶では、罰金一万五千円取られたような印象だったのです。

一時停止違反を調べてみると九千円だったので、嘘を書いちゃあいけないと思ってブログにはそう書いたんですが、気持ち的にはプラマイゼロの感覚なんですよねぇ(苦笑)

2013/07/03 (Wed) 19:24

まっしんはやぶさ  

> クランベリー さん

コメントありがとうございます!

それはそれは重〜い気持ちでパネルを選んでいました(笑)

実は、この数週間前に横浜の高速出口で後部席の子供のシートベルト違反取られたばっかりだったんですよね。
この時も、料金所出口で張られていました。

取り締まりにご縁があったようです(泣)

2013/07/03 (Wed) 19:27

Leave a reply