クロスを決めた、SPで決めた

5月12日、アコルデの清水畑さんと二回目の打合せでした。
この日は、鈴木さんも同席してくださったのですが、配筋検査があるので途中で抜けるとのこと。

実は、工程表で見ると、既に着工7日目になっていました。

平日の着工の動きを全くつかめないままに土曜日になってしまって、そのまま現場を見ずに打合せに来ていました。
もちろん、後で現場を見に行くつもりです。

さて、この日の打合せでは、まずクロスの再確認でした。
前回、ひと通りクロスを決めたのですが、この日に最終決定したものをお披露目です。

sp7240up_1F壁面

こちらは、1Fのリビング・キッチン・玄関などで全面的に採用した壁面のクロスです。
何の変哲もない、無難な白のクロスですw

sp7241up_1F洗面所

こちらは、洗面脱衣場のクロス。
この写真では、クリーム色っぽいですが、実物はほぼ白に見えます。



sp7230up_2F寝室

こちらは、ニ階の寝室。

sp7229up_2F子供部屋

こちらは、子供部屋。
特に子供の意見は聞かずに勝手に決めました(^^;

sp7255up_1F和室壁面

これは、若干冒険かなと思ったのですが、和室のクロスです。
少し緑が入っていて、畳の色合いとも合うかなぁと思ったわけです。



sp7252_トイレ1

こちらは、トイレのクロスです。
一回目の打合せでは、確か違ったのですが、妻が見直したくなったらしく再度選び直しました。
SPシリーズでは、選べる柄物が限られているのですが、やはり柄物を選んでみたかったようです。

SP7252_トイレ2

こちらは、アコルデの打合せコーナーでパチリ。

なんとかSPの中で選んでもらえて感謝です。

あぁ、それにしても懐かしいですねぇ。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年07月05日
最終更新 2021年11月18日

6 Comments

There are no comments yet.

ホッカイロ  

No title

こんばんは~(*´д`*)

これはシンコールのやつですよね?
(違ってたらごめんなさい(;´Д`))
うちもこのSPから何種類か選びましたよ♪
同じバージョンかな?
無地の水色っぽい物とか子供部屋になる予定の
クローゼットとかに採用したとおもいます!!
他にもまっしんさんと同じ物も使用してるっぽいかも(笑)

なにげにまっしんさんのお家とおそろい多いかも~♪

2013/07/06 (Sat) 01:28

まっしんはやぶさ  

> ホッカイロ

こんばんは♪

ホッカイロさんもSPから選ばれたんですね〜。
選べるものが限られてるので、やっぱり同じものになるのかなぁ?

でも、お揃い嬉しいですね(^^)

SPは、サンゲツと思っていたんですが、違いましたっけ(汗

2013/07/06 (Sat) 21:56

れん  

おおお。

なんかたくさん見覚えがありますぞよ。
何種類かご一緒です。
奥様と趣味が似ているかも(笑)

2013/07/08 (Mon) 22:25

まっしんはやぶさ  

> れんさん

本当ですかwww

我が家は結構力つき気味に決めてましたので、悪くない選択だったのかと安心しました(^^)

SPだと、種類が少ないので、人気が集中する傾向があるのかもしれませんね。

2013/07/08 (Mon) 23:45

れん  

No title

7229、7241が一緒でした(笑)
そして、7255とトイレのクロスも最後まで検討したものでした。
http://rererenren.blog.fc2.com/blog-entry-169.html

SPでも上手に選べば、建て売りっぽさは薄くなるな、と実際に貼られたものを見て思いました(^^)

2013/07/09 (Tue) 23:07

まっしんはやぶさ  

> れんさん

> ほんとだーwww
> 7241の洗面室採用がお揃いですね!
>
> 我が家では、洗面室がダウンライト一個で、電球色のためかほとんど白にしか見えないんですけどね(笑)
>
> れんさんは、同じSPでも細かく貼り分けられていて、工夫されてますねー。
> うちでは、天井も同じクロスにしちゃったので、かなり単調です(^^;

2013/07/11 (Thu) 00:04

Leave a reply