クロスを決めた、SPで決めた
この日は、鈴木さんも同席してくださったのですが、配筋検査があるので途中で抜けるとのこと。
実は、工程表で見ると、既に着工7日目になっていました。
平日の着工の動きを全くつかめないままに土曜日になってしまって、そのまま現場を見ずに打合せに来ていました。
もちろん、後で現場を見に行くつもりです。
さて、この日の打合せでは、まずクロスの再確認でした。
前回、ひと通りクロスを決めたのですが、この日に最終決定したものをお披露目です。

こちらは、1Fのリビング・キッチン・玄関などで全面的に採用した壁面のクロスです。
何の変哲もない、無難な白のクロスですw

こちらは、洗面脱衣場のクロス。
この写真では、クリーム色っぽいですが、実物はほぼ白に見えます。

こちらは、ニ階の寝室。

こちらは、子供部屋。
特に子供の意見は聞かずに勝手に決めました(^^;

これは、若干冒険かなと思ったのですが、和室のクロスです。
少し緑が入っていて、畳の色合いとも合うかなぁと思ったわけです。

こちらは、トイレのクロスです。
一回目の打合せでは、確か違ったのですが、妻が見直したくなったらしく再度選び直しました。
SPシリーズでは、選べる柄物が限られているのですが、やはり柄物を選んでみたかったようです。

こちらは、アコルデの打合せコーナーでパチリ。
なんとかSPの中で選んでもらえて感謝です。
あぁ、それにしても懐かしいですねぇ。

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング