樹脂デッキは、フローリングの高さより意外と下がる
今回は、矩計図でいうと・・・次の赤丸部分のお話です。

ここは南面の掃き出し窓部分で、lixilのDuo PGでイタリアEZが付きます。
lixilのページから横から見た断面図を探してきましたが、上下が縮められているので一瞬なんじゃこりゃって感じですw

さらに、この図面の下のほうの話しです(^^)
アコルデの清水畑さんと鈴木さんに、格安の樹脂デッキを見つけたので、後から掃き出し窓側に取り付ける計画を説明していました。
このとき、軽い気持ちで「フローリングと高さを合わせて付けようと思うんです」と言ったら、すかさず鈴木さんが、「それは無理ですよ」と・・・・
えっ?なんだって?
実は、この時住んでいた借家でもウッドデッキが付いていたのですが、フローリングとウッドデッキの高さがフラットだったので、当然できるものと思っていました。
そこで、先ほどの図面の話しになります。

通常、屋外側のサッシの下端は、フローリングの高さより結構低いのだそう。
※図面では、5〜6センチの差に見えたのですが、今自宅で調べると8センチ前後はありました。実寸はよく確かめたほうがよさそうです。
普通、デッキはこの下端より下に板材の高さを揃えることになるので、フローリングの高さと揃えるのは難しいということを説明されました。
どうやら、私が考えていたフラットな状態にするには、こんな感じの特別なサッシでないとだめなようです。

これは、まぁ、かっこいいですが、聞くまでもなく高そうなわけで・・・
聞くまでもなくおとなしく了解するのでした(笑)
とりあえず、この時はこれで納得だったのですが、ちょっとおまけ。
今の自宅で改めてまじまじと眺めてみたら、こんな感じの施工って、あり得るのかなぁ。

サッシの下端に揃えるのではなく、サッシの部分をデッキに埋め込ませる感じにすると段差がかなり縮まるような気がしたんですが・・・
施工業者さんによるんですかねぇ。
いゃ、でも、今に不満があるわけではなく、あくまでこれは好奇心ですがw

参加ランキング

ここは南面の掃き出し窓部分で、lixilのDuo PGでイタリアEZが付きます。
lixilのページから横から見た断面図を探してきましたが、上下が縮められているので一瞬なんじゃこりゃって感じですw

さらに、この図面の下のほうの話しです(^^)
アコルデの清水畑さんと鈴木さんに、格安の樹脂デッキを見つけたので、後から掃き出し窓側に取り付ける計画を説明していました。
このとき、軽い気持ちで「フローリングと高さを合わせて付けようと思うんです」と言ったら、すかさず鈴木さんが、「それは無理ですよ」と・・・・
えっ?なんだって?
実は、この時住んでいた借家でもウッドデッキが付いていたのですが、フローリングとウッドデッキの高さがフラットだったので、当然できるものと思っていました。
そこで、先ほどの図面の話しになります。

通常、屋外側のサッシの下端は、フローリングの高さより結構低いのだそう。
※図面では、5〜6センチの差に見えたのですが、今自宅で調べると8センチ前後はありました。実寸はよく確かめたほうがよさそうです。
普通、デッキはこの下端より下に板材の高さを揃えることになるので、フローリングの高さと揃えるのは難しいということを説明されました。
どうやら、私が考えていたフラットな状態にするには、こんな感じの特別なサッシでないとだめなようです。

これは、まぁ、かっこいいですが、聞くまでもなく高そうなわけで・・・
聞くまでもなくおとなしく了解するのでした(笑)
とりあえず、この時はこれで納得だったのですが、ちょっとおまけ。
今の自宅で改めてまじまじと眺めてみたら、こんな感じの施工って、あり得るのかなぁ。

サッシの下端に揃えるのではなく、サッシの部分をデッキに埋め込ませる感じにすると段差がかなり縮まるような気がしたんですが・・・
施工業者さんによるんですかねぇ。
いゃ、でも、今に不満があるわけではなく、あくまでこれは好奇心ですがw

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング