[着工8日目] その後の柚子肌と被り厚

ベースコンクリートを流した翌日です。

2012-05-13154814.jpg

アコルデの看板が設置されていました。
自分の名前が出ている看板が出ているのは、何とも言えない嬉しい気持ちです。

2012-05-13154905.jpg

荷物が真ん中に綺麗に片付けられています。

お化粧

ん?
よく見ると、昨日の柚子肌がなくなっています。
雨が止んでから、モルタルで左官仕上げをしたんですかねぇ。

いつの間に!!!

2012-05-13154912.jpg

立ち上がり枠も完全に準備万端なようです。

2012-05-13155230.jpg


師匠を見習って被り厚というのもチェックしてみましたw

ちょっと、中央の鉄筋が右に寄っているのが気になりますが、一応4cmは被り厚を確保できていたと思います。

ところで、上の写真の右上あたりの汚れの部分が人の顔に見えません?

顔

ちょっと拡大・・・・
恐ぁ...(^^;

2012-05-13155653.jpg

ホールダウン金物です。




2012-05-13155658.jpg

西側のスペースを確認。
思った以上に狭く感じます・・・型枠があるので余計にそう感じるのだと思いますが。

この日の現場見学はここまでだったのですが、この後行ったビーバープロ厚木店で見つけた、こんな商品がなぜか気になります。

なんとなく、役に立ちそう・・・

調整くさび

いゃ、実際にかなり後になって役に立つんですが(笑)

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年07月11日
最終更新 2021年11月18日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply