[着工10日目] 基礎立ち上がりとアンカーボルト
基礎工事続きです。着工10日目は、平日だったので早朝から現場を見に行ったようでした。

立ち上がりのコンクリートが入って、アンカーボルトも入っています。

真っすぐ綺麗に並んでいます。

曲がっていませんね。
後で知りましたが、アンカーボルトって入れ忘れが起こったりすることもあるんですってね。
全然、気にしてませんでした(汗)

この斜めに傾けておいてある、木材はなんの役目なんだろう・・・・
立ち上がりの壁が倒れないため?
いやぁ、この写真だけで何か書くのは難しいなぁ。
全く中身がありませんが、今日はこの辺で。

参加ランキング

立ち上がりのコンクリートが入って、アンカーボルトも入っています。

真っすぐ綺麗に並んでいます。

曲がっていませんね。
後で知りましたが、アンカーボルトって入れ忘れが起こったりすることもあるんですってね。
全然、気にしてませんでした(汗)

この斜めに傾けておいてある、木材はなんの役目なんだろう・・・・
立ち上がりの壁が倒れないため?
いやぁ、この写真だけで何か書くのは難しいなぁ。
全く中身がありませんが、今日はこの辺で。

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング
- 関連記事
-
[着工7日目] 基礎工事の柚子肌
[着工8日目] その後の柚子肌と被り厚
地鎮祭ってそんな声出すの?
[着工22日目] 土台☆どうだい?
[着工10日目] 基礎立ち上がりとアンカーボルト