和室はカーテン?それとも?

ドン カーテン(笑)での話しの続きです。

どうすべきか悩んでいたのが、和室のカーテンでした。
奈良の建売りでは、和室では窓に障子が付いていたのですが、途中で装飾レールのカーテンを取り付けて若干ちぐはぐさを出していました(苦笑)

今回は、障子を付ける予定はないので、普通にカーテンを付けるのがいいのか、でも畳との相性はどうなのか、と悩んでいる事を店長に話すと、紹介してくれたのがこちら。

ps-pelre_tok1.jpg

プリーツスクリーンという、私のように和室にカーテンじゃないかなぁと考える場合の定番商品のようです。

普段カーテンに関心がなかったので、こんな製品があるなんて、全然知りませんでした(汗)

確かに、これなら和室にもぴったり合いそうです。

ps-pelre_tok2.jpg

上下で、生地を変えられるらしく、ドレープカーテンとレースカーテンのように遮光採光を使い分けられます。

アップで見るとこんな感じ・・・・

PSW-kihada-up.jpg

生地は、ちょっと紙っぽくもあるので耐久性は大丈夫かなぁ。

smps-tb-pl-cc_co3.jpg

色の種類も豊富なようです。
ロールスクリーンと同じように、コード式やチェーン式からも選べます。

ちょっと、この製品は気になるので、検討してみることにしました。

本当は、プランニングの段階で、カーテンの種類や生地もイメージしておくことで、クロス選びや窓の付け方も変わるように思います。

だって、カーテンを付けた場合の、たたみ代やタッセルを付ける場所なんて全然考えていませんでしたからねぇ。

さらにカーテン情報をお探しのかたは、カーテントラコミュもお勧めです♪

【見積り取るならカーテン・じゅうたん王国】


にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年07月17日
最終更新 2022年07月03日

2 Comments

There are no comments yet.

まるたに  

No title

先日はリンクありがとうございました(*´ω`*)
いつも参考にさせていただいてます!!

これ、素敵なスクリーンですね
我が家も和室の窓には障子を入れない予定なので
カーテンってどうなんだろう?と悩んでいたんです
これならインテリアにも合うし素敵な気がします!
素敵な情報ありがとうございました(*´∀`*)

2013/07/17 (Wed) 18:33

まっしんはやぶさ  

> まるたにさん

こちらこそ、リンクをありがとうございます♪

記事が参考になって嬉しいです!
このスクリーンだと和室の雰囲気を壊さないインテリアにできそうですよね♪

結構いい値段するのが、悩ましいところなんですが(^^;

2013/07/18 (Thu) 00:29

Leave a reply