ダブルシェードのカタンカタンが心配なら
当初は、シングルのロールスクリーンでもいいのんちゃうん?と思っていたのですが、風を通す場合のことを全く想定していませんでした。
妻に、つっこまれて気付いたのですが、意外に、風を通しながら外からの目線を遮るのが難しい。
シングルのロールスクリーンだと、空けて風を通そうとすると外から丸見えです。
見た目で言うと、ダブルシェードがやはりかっこいいのですが、メカものは高い!
しかも、カーテンは、小さい窓でも立派な金額がかかるので、窓の数で予算に大きな影響があることを知りました。
でも、ダブルシェードっておしゃれな感じなんですよねぇ。

(写真お借りしました)
ちょっと頑張ってダブルシェードにしちゃおうかなという気持ちもあったのですが、金額の他に気になっていることがありました。
それは、風でカタカタ問題です。
レースのシェードを下ろしておいて、風を通すことができるはずなのですが、恐らくシェードのおもり?部分が窓枠に当たって、カタカタ音がなりそうです。
これは、ロールスクリーンでも同じ心配があります。
そこで、色々調べていた所、こんな感じに普通のカーテンを付けるパターンもありかなぁとも考えていました。

(写真お借りしました)
これだと、メカものではないので、価格もリーズナブルかも?
などと考えながら、偵察に行ったキングダムカーテン(仮称)の展示で、こんなパターンを見つけました。

(写真お借りしました)
枠内レースで、厚手のシングルシェードで付けるパターンです。
これなら、レースカーテンが風で煽られてもカタカタ鳴る心配がありません。
ちょっと、これで縦すべり窓のプランに光明が見えてきました。
さらにカーテン情報をお探しのかたは、カーテントラコミュもお勧めです♪
【見積り取るならカーテン・じゅうたん王国】


- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング