形状記憶でウェーブ・ウェーブ

キングダムカーテンは、とある事前に入手した情報が気になって、行かねばならぬ(笑)と考えていました。

というのも、ここはオーダーカーテンだけでなく、既製カーテンと既製カーテンレールも扱っていて、取り付けにも対応しているみたいなのです。しかも、既製カーテンのサイズ加工にも対応しているとのこと!

既製カーテンを安価にセミオーダー感覚で選べるそうです。

我が家のように、一階をオーダーカーテンで、二階を既製カーテンで節約したい場合にもってこいではないですか!

しかし、いざ店舗に訪問してみると、「ご新築おめでとうございます」とニコニコしながら店員さんに、最初に案内されたコーナーのカーテンは、一枚4〜5万もするブランドカーテンのコーナー....orz

そうでした。ここは、一万円均一のカーテン店ではありませんでした。
カーテンって、本来こんなに高いものなのかと愕然とします(苦笑)

店員さんの期待に応えられないのを申し訳なく思いながら、もっと安いカーテンのコーナーを紹介してもらいましたが、選べる種類が少ないのとデザインが少しシンプルすぎるものばかりでした。

品質は良いと自信を持っておられたのですが、少し選ぶには寂しい感じです。
1万円で、豊富な生地が選べるドンカーテンの店舗の品揃えとは随分差を感じます。



ただ、キングダムカーテンが勧めてくれた、洗ってもカーテンのウェーブが保持される形状記憶加工はとても気になります。カーテンのウェーブは、ドレープと言うらしいですが(^^;

形状記憶

左側が形状記憶で、ドレープが綺麗な状態。右側がドレープが不均等な状態

・・・・右側のカーテンの様子は、今までの我が家のカーテンで大変見覚えがあります(^^;

ドンカーテンと+PLANさんに行ったときは、形状記憶の事は聞かなかったのですが、どこでもやっているのだろうか?

キングダムカーテンでも、全てのカーテンが形状記憶ではないようなのですが、かなり重要なチェックポイントとしてインプットされたのでした。

さらにカーテン情報をお探しのかたは、カーテントラコミュもお勧めです♪

【見積り取るならカーテン・じゅうたん王国】


にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年08月04日
最終更新 2021年11月20日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply