外構見積本格始動!

正式に樹脂デッキの契約が完了したので、ようやく具体的な外構計画も動き出すことになります。
一応、正式に契約になるまでは、何が起きるかわからないので、様子を見ていた外構業者とのコンタクトを再開しました。

まずは、以前格安の見積もりをもらったサザン外構のプランをベースに少しアレンジして再度見積もりを依頼しました。

構想図_追加_20120528

(1)は、北側の約一メートル幅スペースを自転車置き場にするため、コンクリート舗装を追加。

(2)のCBブロック三段積みは、前回のエントリーの通り、ストライプフェンスを設置するためです。ただし、この時点では7.2m設計で、めっちゃ間違ってますwww

(3)は花壇設置ですが、この時点で妻と悩んだ末、機能門柱を見送ることにしていました。主にコストダウンのためです。選べなくもなかったのですが、気に入る機能門柱だとどんどん高くなって行ってしまいますし、無理に安い門柱を付けるより、壁付けのポストと表札でいいかという結論になりました。
(4)は、肝心の木を考えてもいないのに植栽の依頼。
(5)は、贅沢な気もするのですが、自転車置き場スペースに石乱張り

という感じです。

前回の見積もりが、機能門柱を含んでも税込み約24万と予算の50万よりもかなり余裕があったので、若干調子に乗って(笑)、追加の項目を加えてみていました。

どんな回答が来るのかが、ドキドキでした。

ガーデンライフ彩のDIY用樹脂フェンスの話のイッキ読みリスト
  1. 柱の取り付けが簡単な目隠し樹脂フェンス
  2. ストライプフェンスの寸法は芯から芯で測るべし
  3. オープン?クローズ?ぶれる外構計画
  4. ホンマでっかプライスなフライングバード
  5. ブロック高さと芝生の日当り
  6. サイズ違いのストライプフェンス
  7. 杭を使わず立てられるフェンスと枡の位置
  8. 緊張の高額フェンス部材のネット注文
  9. [後編]DIYフェンス一期工事写真と支柱の固定はいかに・・・
  10. [前編] DIYフェンス一期工事完了と芝生の完了写真
  11. フェンス固定用金具の困った欠点
  12. 待望のブログのご紹介とストライプフェンスぐらつき対策[検討編]
  13. [ストライプフェンスぐらつき解決編?]やればやるほど意味がなくなるけど・・・[自己責任ですよ]
  14. [おしゃれな樹脂製高耐久フェンス] ガーデンライフ彩の新商品![DIYにオススメどうぞ]
  15. コンフォートフェンスの水垢汚れに効くのは、これか!
  16. 【Web内覧会】施工直前の我が家とフェンスぐらつき防止策強化状況 [太陽光施工その1]
  17. わが家の外構費節約に貢献の樹脂フェンスの新製品がまたまた登場!
  18. アイリスオーヤマからも人工木フェンスが&コンフォートフェンス高さ210cm登場!
  19. フェンスのぐらつき防止再強化策
  20. キセキの資金計画:フェーズ4
  21. 6年前の施工事例でギフト券もらえる?&浴室目隠しに最適な新製品
  22. 6年前の施工事例でもキャンペーン特典もらえた話と自立フェンスの新製品

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年08月13日
最終更新 2021年11月20日

4 Comments

There are no comments yet.

庭いじり好き  

このブログは大変面白いです。
私も最近、一戸建を建築したばかりなので共感出来る事ばかり
家、楽しみですよね!
庭は植栽があると楽しいですよ。
芝生とかも。

2013/08/13 (Tue) 21:13

kodatenokiseki  

う~んなるほど

ついに外構シリーズですね!楽しみです^^
ちなみにウッドデッキまわりの土の部分はDIYの予定でしたでしょうか?
過去記事を遡って探してしまいましたww

2013/08/13 (Tue) 22:01

まっしんはやぶさ  

> 庭いじり好き さん

コメントありがとうございます!
すごく励みになり嬉しいです(^^)

芝生や植栽は、お手入れが大変ですが、楽しいですよね♪
この所の猛暑と帰省のために水やり不足で、芝生がへこたれてきているので、またお手入れが大変ですが(汗)

これからも共感いただけるような記事を書けるよう頑張ります!

2013/08/14 (Wed) 12:06

まっしんはやぶさ  

> kodatenokiseki さん

いゃぁ、まだこの計画は序章なんですよね(^^;

度重なる計画の変更(心変わり?)に業者さんを振り回しまくりです(笑)。
まだ、全然かけていませんので、これから明らかにしていきますね〜。

2013/08/14 (Wed) 12:08

Leave a reply