サザン外構の再見積【緊急告知付き】

【緊急告知】
ずっとイチオシで紹介しているカーテン店の「ドンカーテン」ですが、諸事情により急遽実名を公開します。わかりやすい名前にしていたので、既にお察しと思いますが、カーテンDo ! 茅ヶ崎店になります。実は、この店舗が今月8月末で閉店となる情報をつかみました。このブログでご関心をいただき折角店舗にご訪問されても無駄足となる可能性がありますので、急遽情報共有させていただきます。神奈川県唯一の店舗だったので大変残念です。万一、既に、ご訪問されてしまった方がいらっしゃる場合は、深くお詫び申し上げます。


再見積を依頼していた、サザン外構から見積返答がありました。

0601構想図

またしても、こちらは忠実にこちらのリクエストを反映したパースを作成してくださいました。
他の外構業者さんでは、プロとしてのデザインや提案を加えてくださる場合も多いのですが、私の指示内容から予算の少なさを察したのか(汗)、最小限のアレンジになっています。



東側の駐輪スペース部分は、天然石の乱張りを想定していたのですが、全面乱張りではなくアクセント的な貼り方で低コストなプランで考えてくださったようです。

その結果の見積もりがこちら・・・
0601内訳表

前回の税込み約24万円よりはかなりアップしましたが、一応目標の50万以内に収まっています。
植栽は、オリーブで提案してくれていました。


化粧ブロックにするか無味乾燥なコンクリートブロックか

少し検討の余地がありそうなのは、西側に増積するブロックです。

提案してもらったのは、化粧ブロックのリブロックRXという製品でした。
リブロックRX

デザイン的には、なかなかいい感じなのですが、コストダウンのために普通のコンクリートブロックにしたほうがいいのかなぁと悩みます。
または、同じ化粧ブロックでも、もっと安いものがあるかもしれませんので、最終的に決定した業者さんとよく相談する必要がありそうです。

なんとなく、この時点でサザン外構は相当安いと感じていました。
元々は、アコルデに外構もお願いするつもりだったので、同じ条件で見積もりを依頼することにしました。
さらに、念のため他の業者さんにも相見積もりを依頼します。
他の業者に見積もり依頼するのは、もちろん金額面もありますが、他の業者とのやりとりでプランに新たな発見があるかもしれないという期待もありました。

相見積もりのための図面を作成

さすがに、サザン外構の図面をそのまま送るわけにはいかないかなと、依頼用の図面を再度作成しました。
構想図_説明_20120602

この内容で、依頼した業者は下記の7社。
アコルデ以外は、全て仮称です。(推測しやすそうな仮称を考えるのがムズイw)


あらためて見てみると、随分調子に乗って、色んな所に連絡してたんだなぁと思います(^^;

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年08月18日
最終更新 2021年11月20日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply