芝生の臨時駐車場とメッシュフェンスの価格も聞いてみる

前回枡部分のコンクリート打設に悩んだのには、もう一つ訳がありました。

樹脂デッキと駐車スペース部分の間に芝生を敷きたい部分があるのですが、ここはもう一台車が止められるぐらいの広さがあります。

こちらのBの部分です。
構想図_追加_20120610-2

この図面は、参考金額を出してもらうために追加で作成した資料です。



Bの部分に、芝生を敷きつつ、枕木を埋めて臨時駐車場としても使えるように出来ないかと考えたのですが、そうなると枡の部分を車が通過する可能性があるので、コンクリートで固めないといけないなあとなったわけです。

枕木の臨時駐車場イメージは、こんな感じです。

枕木2
枕木

これなら、普段は庭として違和感なく使いつつ、いざというときに駐車場にも使えるかなあという考え方です。
そもそもこれは、かなり前にお登りホームに教えてもらったアイディアなんですよね。ずーっと、このアイディアは頭に残っていて、暖めていました。

あと、西側の境界フェンスはラティスフェンスを自分で取り付けることも考えていたのですが、一応メッシュフェンスはどのぐらいの金額なのかも参考に出してもらう事にします。

我が家の場合、既に一段CBブロックがあるので、ここに穴をあけてメッシュフェンスを付けるだけなので、意外と安いかもしれません。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年08月29日
最終更新 2021年11月20日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply