目玉が飛び出るカピバラ外構のお見積り

angel-2179479_1920.jpg
[びっくりしたやんけー]

大変失礼しました(汗)

自分で予告しておきながら、カピバラ外構の見積りを記事にするのをすっかり忘れて飛ばしてしまいました。

さて、カピバラ外構さんには、非常に素敵なプランを提案してもらったのですが、見積りが肝心です。

A_見積_カピパラ
ははは、はちじゅうにまん!?


B_見積_カピパラ
なな、ななじゅうにまん?!



・・・・終了(ナムー)

予算感は伝えていないとはいえ、この金額では全然太刀打ちできなさそうです....orz
この金額でも、西側の境界フェンスの費用は入っていないんですよね。

その他にも冷静に見てみると、基本的に高コストな見積り構造であることがわかります。
他社の見積りに比べると圧倒的に、費目が多いんですよね。

気になるのは、付帯工事や諸費用的な項目です。

  • 水盛 10,000円
  • スキトリ工事 55,800円
  • 残土処分工 43,750円
  • 重機回送損料 32,000円
  • 整地・雑工事 15,000円
  • 運搬費 18,000円
  • 諸経費 84,079円


これだけで、合計25万ぐらいになります。



これらの項目って、プランの内容や数量の大小と連動しているのかどうかが分かりにくいんです。
ある意味チャージというか、実質基本料金のような位置づけになっているようにも見えます。

名目を見ると、一見もっともらしく見えるのですが、他の業者と比較してみると、必ずしも出てくる項目ではないことがわかりますので、要注意です。
たとえば、サザン外構の見積りと比較できそうな項目は、

  • 遣り方・墨出し 5,000円
  • 運搬・養生・付帯工事 37,911円


ぐらいであることを考えると、随分考え方が違うことがわかります。

プランがかなり違うとはいえ、かなり盛られているような感じがどうしてもしてしまうんですよね。

ちょっと、これでは多少プランの調整をしたところで、根本的なコストダウンが難しい気がして、やんわりとお断りのメールを送ってしまいました。

返事は帰ってきませんでしたが(苦笑)
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年09月04日
最終更新 2021年11月21日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply