スタンプコンクリート推しのDIYプラーザ外構の回答

天然石乱貼りを希望していた部分をスタンプコンクリートで提案してくれた、DIYプラーザ外構から見積もりが届きました。

ちなみに、ここの見積もりは、メールではなく郵便での見積もりだったので、書類が残っていません(^^;
かろうじて、外構見積の比較表をExcelで作っていたので、この情報を元に書いています。

分かりやすいように、前回のくわばらブロック工業の見積もりとの比較表を作成してみました。

DIYプラーザ見積

DIYプラーザには、オプションの見積を依頼していなかったので、比較できるのはオプションなしだけです。

合計金額は、くわばらブロック工業より2万円高なのですが、DIYプラーザの費用には、花壇と植栽部分の工事が含まれています。ただし、植栽部分は土の入れ替えのみで、木の価格は含まれていません。



あと、自転車置き場の部分がスタンプコンクリートで見積もりされているのですが、確かに天然石貼りよりも少し安いようです。1万円ちょっとの違いですが、面積が広いともっと差が出るような気がします。

さらに、同じ駐車場の面積の換算のはずなのに、コンクリート打ちの金額が全然違います。

でも結局、くわばらブロック工業の見積もりにはなかった、その他の諸費用系項目が結構乗っかっているので、合計ではほとんど差がなくなっている感じです。

この二社の見積もりで比較している限り、なんとなく、オプションなしの条件では、もう35万前後が限界の金額なのかなぁとという気がして来ていました。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年09月12日
最終更新 2021年11月21日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply