[着工47日目] アコルデの迅速な台風対策?

各地で猛威を振るった台風18号、我が家はなんとか大きな被害がありませんでしたが、皆さんご無事でしょうか。自然災害の恐ろしさを思い知っています。
台風_荒波typhoon-1725056_1920
[荒波コワイよぉ・・・]

すっかり油断していて、全く我が家は事前の準備が出来ていませんでした。
磁石で取り付けた掃き出し窓のオーニングが吹っ飛んだり、簡易固定しているラティスフェンスが吹っ飛びそうになったりと、今朝になって庭が荒れているのを見て、慌てて暴風雨の中応急処置をしていました。

なんとか、台風も通り過ぎて、ほっとしています。



台風で我が家の防水シートは剥がれていないのか?

さて、ブログの内容は相変わらず昨年の6月頃のお話ですが、偶然にも今回は台風が通り過ぎた直後の話しです。

昨年の6月19日は、台風4号が上陸したのですが、これもかなり大きな台風だったと思います。

実は、この頃に住んでいた借家の目の前で、ほぼ我が家と同じ頃に着工した家の様子が見えていたのですが、台風の影響で、外壁面に貼られた防水シートが無惨に破れてしまっていました。

我が家もちょうど、タイペックシートが貼られたばかりだったので、すっかり同じようになっているのだと心配しながら、翌日の朝に現場に立ち寄ってみた所・・・

2013091613585873c.jpg

あれ?



20130916135900b69.jpg

あれれ?

サ、サイディングが貼られてる!!!

なぜ???
工程表によると、サイディングは6月25日から一週間ぐらいの工事になっているはずです。

直前の6月17日に見た時には、全く貼られていなかったので6月18日のたった一日で貼ったとしか思えません。
台風が来る事に備えて、施工を早めてくれたのだと思いますが、サイディングって、そんな短時間で貼れるものなんでしょうか?

忍者_速いninja-2255848_1920
[忍者並みに速い人が貼ったんだなきっと]

一部、まだ貼り分け部分が残っていますが、ほとんどが貼り終わっているため、防水シートへの被害もなさそうでした。

被害がないのは嬉しいのですが、外観が出来上がる過程はもう少しゆっくり楽しめるかなぁと思っていたので、ちょっと複雑な気持ちでした(^^;

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年09月17日
最終更新 2021年11月21日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply