[着工78日目その4] 吹き抜けの表し梁と室内窓
昨日は、アフターのために久しぶりに鈴木専務が自宅に来てくださいました。
相変わらず、お元気そうで嬉しかったです。
いつもこのブログも読んでくださっているようで、開口一番「体調大丈夫ですか?」と言われました。
いやぁ、小っ恥ずかしいw
全然話しは変わりますが、今日家の前に置いていた長男の自転車が盗難に合いました(泣)。
さっき、警察に届けて来たのですが、茅ヶ崎は神奈川で一番自転車盗難が多いそうですね。
ちゃんと、チェーンロックもしていたのですが、地球ロックでさらに厳重に固定しておく方法を考えたほうがいいんですかねぇ。皆様もどうぞご注意くださいませ。
さて、着工78日目のフォトレポ続きです。
吹き抜けから、室内窓を見上げた写真です。

なかなかの絶景です(^^)
当初は、この室内窓を二つ付ける計画もあったのですが、一つで十分でしたねw
次は、南方向の写真です。

とうとう、表し梁のカバーも外れました。
高級な化粧梁にしたわけではないので、構造用の集成材と同じだと思いますが、十分満足です♪
住宅誌でも良くみるようなこんな表し梁を我が家でも採用できると思っていなかったので、感慨深いものがありました。
キッチン側から見上げるとこんな感じ。

明るいリビングになりそうです♪
また違う方向から

縦すべり窓とのバランスもばっちりです♪
今度は、二階からの室内窓

隙間から見えているのは、バルコニー側の採光窓です。
夏に日差しで暑いようであれば、バルコニー側からよしずでも立てるかな?と考えていました。
上からの眺め再び。

梁を固定するためのボルトの穴が空いています。
この、梁に乗ってみたい誘惑が・・・(笑)
もうワンカット上からです。

今度は、完全に石膏ボードで塞がれました。
当初からわかっていた事ですが、吹き抜け二階のFix窓枠に埃がたまったらどうしたらいいかを妻と相談していました。
大工さんの足場のために、二つの梁の上に渡していた板があったので、あれを残しといてもらったらええやちゃうと話しをしていたら、鈴木さんが「じょ、冗談ですよね???」と真顔で確認していたのが面白かったです。
関西人は、本気か冗談かわかりにくいボケをかますので、紛らわしいんでしょうねぇ(笑)
でも、ちょっと本気やったかもwww

参加ランキング
相変わらず、お元気そうで嬉しかったです。
いつもこのブログも読んでくださっているようで、開口一番「体調大丈夫ですか?」と言われました。
いやぁ、小っ恥ずかしいw
全然話しは変わりますが、今日家の前に置いていた長男の自転車が盗難に合いました(泣)。
さっき、警察に届けて来たのですが、茅ヶ崎は神奈川で一番自転車盗難が多いそうですね。
ちゃんと、チェーンロックもしていたのですが、地球ロックでさらに厳重に固定しておく方法を考えたほうがいいんですかねぇ。皆様もどうぞご注意くださいませ。
さて、着工78日目のフォトレポ続きです。
吹き抜けから、室内窓を見上げた写真です。

なかなかの絶景です(^^)
当初は、この室内窓を二つ付ける計画もあったのですが、一つで十分でしたねw
次は、南方向の写真です。

とうとう、表し梁のカバーも外れました。
高級な化粧梁にしたわけではないので、構造用の集成材と同じだと思いますが、十分満足です♪
住宅誌でも良くみるようなこんな表し梁を我が家でも採用できると思っていなかったので、感慨深いものがありました。
キッチン側から見上げるとこんな感じ。

明るいリビングになりそうです♪
また違う方向から

縦すべり窓とのバランスもばっちりです♪
今度は、二階からの室内窓

隙間から見えているのは、バルコニー側の採光窓です。
夏に日差しで暑いようであれば、バルコニー側からよしずでも立てるかな?と考えていました。
上からの眺め再び。

梁を固定するためのボルトの穴が空いています。
この、梁に乗ってみたい誘惑が・・・(笑)
もうワンカット上からです。

今度は、完全に石膏ボードで塞がれました。
当初からわかっていた事ですが、吹き抜け二階のFix窓枠に埃がたまったらどうしたらいいかを妻と相談していました。
大工さんの足場のために、二つの梁の上に渡していた板があったので、あれを残しといてもらったらええやちゃうと話しをしていたら、鈴木さんが「じょ、冗談ですよね???」と真顔で確認していたのが面白かったです。
関西人は、本気か冗談かわかりにくいボケをかますので、紛らわしいんでしょうねぇ(笑)
でも、ちょっと本気やったかもwww

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング
- 関連記事
-
気合い入れ過ぎ?の施主検査準備
[着工78日目その4] 吹き抜けの表し梁と室内窓
[着工59日目その2] 足場払い!これが我が家の外観かぁ!!!
[着工85日目] レンジフードも取り付け完了!
[着工84日目] 吊り戸棚キターとパテ埋め開始