アコルデな日の幸せ
今日(またこれも昨日ですがw)は、なんと!
もう一つのアコルデストブログ一戸建てのキセキのkodatenokisekiさんのお引き渡しにご招待いただきお邪魔してきました!
ご主人は、まるでハウスメーカーの営業マンのように、新居の隅々まで丁寧に説明をいただき、完全に貸し切りの完成見学会のようでした(^^)。ご主人の誠実な人柄やとても素敵な笑顔の奥様から、新居への隅々への想いと喜びがとても伝わって来て、こちらも幸せな気持ちになりました。
久しぶりにアコルデの岡本社長、清水畑さん、久保園さんともお会いできたのですが、いつもこんなお施主様の姿を見るのが、きっと仕事のやりがいになっているんだろうなぁと思います。
ブログでは公開されていない外観は、モダンな配色の外壁と凝った屋根のデザインがとても迫力があって格好よかったです!特に、リビングの掃き出し窓が大開口でとても羨ましい〜♪
玄関の外壁のアクセントもとても高級感があって素敵でした☆
内装は、折り上げ天井の現しの梁や、リビング壁のラティス、ダイニングのニッチ、至る所にあるガラスブロックやニッチなど、見所が沢山でとてもおしゃれだなぁと思いました♪
ご主人が選んだ書斎のクロスを奥様と清水畑さんにダメ出しされたお話はとても面白かったですw
ご安心ください。私も同じようなことがありましたのでwww
岡本社長絶賛のサザナも体験させていただきましたよ!確かにあの床はすごいですね〜!!!
今は、アコルデのモデルハウスもサザナになっているんでしたっけ?
kodatenokisekiさんや岡本社長とお話していると楽しすぎて、すっかり時間を忘れて話し込んで長居してしまいました(汗)。お引き渡しのお忙しい所に、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そして、kodatenokisekiさんから頂いた手土産がこちら

なんと!
治一郎の高級なバームクーヘンをいただいてしまいました。
中はこんな感じです。

「甘いものはお好きですか?」と聞かれてちゃんとリアクションができなかったのですが・・・・
もちろん家族一同、大好物でございます♪
帰ってから、小躍りしてしまったのは言うまでもありません(笑)
手土産のチョイスもセンスが違いますね。
kodatenokisekiさん、改めて本当にありがとうございましたm(_ _)m
久しぶりに、アコルデの方々ともお会いして嬉しかったのですが、さらに午後には自宅にアコルデの鈴木さんに来てもらいました。今度は、自宅のアフターの要件です。
ブログでは、まだ家は完成していないので、一瞬時間がタイムスリップしますが・・・
こちらは、小屋裏の天井の写真です。

先月の台風ラッシュの後、少し心配になって普段見ない小屋裏の天井を見上げてみると、こんな亀裂が出来ていました。台風のせいではないようですが、石膏ボードの継ぎ目に少し亀裂が入ってしまったようです。
そこで、今日は亀裂の入った継ぎ目に木工用ボンドを注入して強化する修繕工事のために鈴木さんが来てくださいました。実際の工事よりも、時間をかけて準備いただいたのが養生です。

ちゃんと、荷物に埃がかからないようにとても時間をかけて作業してくださいました。

鈴木さんの、20倍返しも健在でしたwww
つい私が話しかけてしまうので、説明のために手を止めさせてしまって申し訳なかったです。
でも、鈴木さんともたっぷりお話が出来て、とても楽しい時間でした♪
ということで、今日はアコルデを満喫したすごく幸せな日です。
ちなみに、今日は私の誕生日のお祝いディナーもありました。
以前から気になっていた、ヴォーノ・イタリア茅ヶ崎店です。
ここは、オーダー形式で生パスタと釜焼きピザの食べ放題のお店です。
しかも、ドルチェバーの追加でハーゲンダッツ食べ放題も出来ます。
もちろん、今日はドルチェバーも付けましたw
これは、マルゲリータ

パリパリの薄焼き生地が美味しい釜焼きピザです♪
これは、ベノジェソースのペンネのパスタ

確かにモチモチで、乾麺とは違う感じがします。
これは、グラタン。

熱々ですが、美味し〜い。
そして、次男が盛って来たソフトクリーム

すでに、この時点でハーゲンダッツは制覇していますwww
これは私用(笑)

つい、コーヒーフロートにしてしまうのは、生きて来た年代のサガでしょうか(笑)
と、今日は建築ブログなんだかよくわからないとりとめのない内容になってしまいました(^^;

参加ランキング
もう一つのアコルデストブログ一戸建てのキセキのkodatenokisekiさんのお引き渡しにご招待いただきお邪魔してきました!
ご主人は、まるでハウスメーカーの営業マンのように、新居の隅々まで丁寧に説明をいただき、完全に貸し切りの完成見学会のようでした(^^)。ご主人の誠実な人柄やとても素敵な笑顔の奥様から、新居への隅々への想いと喜びがとても伝わって来て、こちらも幸せな気持ちになりました。
久しぶりにアコルデの岡本社長、清水畑さん、久保園さんともお会いできたのですが、いつもこんなお施主様の姿を見るのが、きっと仕事のやりがいになっているんだろうなぁと思います。
ブログでは公開されていない外観は、モダンな配色の外壁と凝った屋根のデザインがとても迫力があって格好よかったです!特に、リビングの掃き出し窓が大開口でとても羨ましい〜♪
玄関の外壁のアクセントもとても高級感があって素敵でした☆
内装は、折り上げ天井の現しの梁や、リビング壁のラティス、ダイニングのニッチ、至る所にあるガラスブロックやニッチなど、見所が沢山でとてもおしゃれだなぁと思いました♪
ご主人が選んだ書斎のクロスを奥様と清水畑さんにダメ出しされたお話はとても面白かったですw
ご安心ください。私も同じようなことがありましたのでwww
岡本社長絶賛のサザナも体験させていただきましたよ!確かにあの床はすごいですね〜!!!
今は、アコルデのモデルハウスもサザナになっているんでしたっけ?
kodatenokisekiさんや岡本社長とお話していると楽しすぎて、すっかり時間を忘れて話し込んで長居してしまいました(汗)。お引き渡しのお忙しい所に、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そして、kodatenokisekiさんから頂いた手土産がこちら

なんと!
治一郎の高級なバームクーヘンをいただいてしまいました。
中はこんな感じです。

「甘いものはお好きですか?」と聞かれてちゃんとリアクションができなかったのですが・・・・
もちろん家族一同、大好物でございます♪
帰ってから、小躍りしてしまったのは言うまでもありません(笑)
手土産のチョイスもセンスが違いますね。
kodatenokisekiさん、改めて本当にありがとうございましたm(_ _)m
久しぶりに、アコルデの方々ともお会いして嬉しかったのですが、さらに午後には自宅にアコルデの鈴木さんに来てもらいました。今度は、自宅のアフターの要件です。
ブログでは、まだ家は完成していないので、一瞬時間がタイムスリップしますが・・・
こちらは、小屋裏の天井の写真です。

先月の台風ラッシュの後、少し心配になって普段見ない小屋裏の天井を見上げてみると、こんな亀裂が出来ていました。台風のせいではないようですが、石膏ボードの継ぎ目に少し亀裂が入ってしまったようです。
そこで、今日は亀裂の入った継ぎ目に木工用ボンドを注入して強化する修繕工事のために鈴木さんが来てくださいました。実際の工事よりも、時間をかけて準備いただいたのが養生です。

ちゃんと、荷物に埃がかからないようにとても時間をかけて作業してくださいました。

鈴木さんの、20倍返しも健在でしたwww
つい私が話しかけてしまうので、説明のために手を止めさせてしまって申し訳なかったです。
でも、鈴木さんともたっぷりお話が出来て、とても楽しい時間でした♪
ということで、今日はアコルデを満喫したすごく幸せな日です。
ちなみに、今日は私の誕生日のお祝いディナーもありました。
以前から気になっていた、ヴォーノ・イタリア茅ヶ崎店です。
ここは、オーダー形式で生パスタと釜焼きピザの食べ放題のお店です。
しかも、ドルチェバーの追加でハーゲンダッツ食べ放題も出来ます。
もちろん、今日はドルチェバーも付けましたw
これは、マルゲリータ

パリパリの薄焼き生地が美味しい釜焼きピザです♪
これは、ベノジェソースのペンネのパスタ

確かにモチモチで、乾麺とは違う感じがします。
これは、グラタン。

熱々ですが、美味し〜い。
そして、次男が盛って来たソフトクリーム

すでに、この時点でハーゲンダッツは制覇していますwww
これは私用(笑)

つい、コーヒーフロートにしてしまうのは、生きて来た年代のサガでしょうか(笑)
と、今日は建築ブログなんだかよくわからないとりとめのない内容になってしまいました(^^;

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング