[着工92日目その3] クロスがぁ!玄関~ガラスブロック~ニッチやら

着工92日目フォトレポ続きですが、だんだん完成しつつある我が家の写真を紹介することになって来ました。
長く続けたきたブログも終盤になって来て、ネタが限られてくるとなんだか寂しくもありますね。

さて、早速の写真です。
IMG_0692.jpg
なぜか、玄関シューズボックスの上のほうですがw、クロスが貼られています!

次は、玄関からダイニングに入った所のガラスブロック!
IMG_0667.jpg
ジェラータの枠が柔らかくていい感じです♪

これは、リビングの和室と隔てる壁の角です。
IMG_0659.jpg
この脚立の上が、エアコン設置場所です。
脚立の左上に少しクロスに切れ目が見えるのですが、ここにコンセントが付きます。



次は、我が家唯一のニッチです。
IMG_0663.jpg
壁内の柱の関係で、随分右側に寄りました。
まぁ、それは納得したので問題ありませんが、何を飾りましょうねぇ。

近寄ってよくみてみると・・・・
IMG_0662.jpg
カッターの切り傷がありました!
クロスを切る時にしくじったのかな?鋭利な切り口でした。

次は、ダイニング側からリビングを眺めた様子。
IMG_0694.jpg
妻が、吹き抜けのほうを眺めていますw

ちょっと角度を変えてみた写真です。
IMG_0695.jpg
以前ブログにも書いたのですが、吹き抜けの現し柱の上に足場の板が乗っています。
ここを足場にして、クロスを貼ってくれたようですが、たぶん吹き抜け天井までは届かないので更にハシゴを載せたのかな? 恐っ!

他社さんの施工例とかをみると、吹き抜けに室内の足場を組んでからクロスを貼る場合もあるようです。
かなり不安定な姿勢での作業を強いられたのではと思いますが、きっちり貼られてました。

プロとは言え、さすがです♪
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年11月19日
最終更新 2021年11月24日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply