[着工92日目その5] 吹き抜けもクロス貼られたよ
着工92日目フォトレポは、これで最後でございます。
ちょっと心配だった、二階子供部屋のクローゼットとドアが干渉する部分です。

ドアの取手の角が角張っているので、クローゼットに当たらないように注意しないと。
ここは、後ほどちょっとした対策を施します。
寝室の採光窓です。

鈴木さんが用意してくれた強化ガラスが入りました。
寝室から吹き抜けの寝室窓です。

やっぱり、クロスが貼られると益々映えますね♪
二階の子供部屋です。

この右側の壁部分に勉強机が置かれます。

吹き抜け下のリビングです。

現し梁の上に作業用の踏み台がチラッと見えます。
いい感じの光が梁を照らしています♪
吹き抜けの真下から

しかし、梁の踏み台からだと天井には届かないと思うのですが、さらに脚立を置いて作業したんでしょうか?
この段差の上はバルコニーになってます。

あれ?現しの梁の根元にタッカーの針が!

こっちはなんだろう。梁の壁側が湿ったように色が違います。

これって目立たないように出来るのかな?
これは、鈴木さんに相談だぁ。

参加ランキング
ちょっと心配だった、二階子供部屋のクローゼットとドアが干渉する部分です。

ドアの取手の角が角張っているので、クローゼットに当たらないように注意しないと。
ここは、後ほどちょっとした対策を施します。
寝室の採光窓です。

鈴木さんが用意してくれた強化ガラスが入りました。
寝室から吹き抜けの寝室窓です。

やっぱり、クロスが貼られると益々映えますね♪
二階の子供部屋です。

この右側の壁部分に勉強机が置かれます。

吹き抜け下のリビングです。

現し梁の上に作業用の踏み台がチラッと見えます。
いい感じの光が梁を照らしています♪
吹き抜けの真下から

しかし、梁の踏み台からだと天井には届かないと思うのですが、さらに脚立を置いて作業したんでしょうか?
この段差の上はバルコニーになってます。

あれ?現しの梁の根元にタッカーの針が!

こっちはなんだろう。梁の壁側が湿ったように色が違います。

これって目立たないように出来るのかな?
これは、鈴木さんに相談だぁ。

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング
- 関連記事
-
[着工71日目その1] 内装ボード張り&キッチン周辺
[着工30日目] バルコニー立ち上がりの高さの謎と小屋裏
[着工92日目その5] 吹き抜けもクロス貼られたよ
[着工58日目その1] 残念ポイント?気流止めの心配
[着工83日目その1] キッチンが来た!