【Web内覧会】玄関ドアあらわる [おっ!引き渡し その1]

かれこれ、約13ヶ月も続けてきたこのブログも、とうとうお引渡しの日の写真を紹介するところまで来てしまいました。まさか、当時はブログをやるとは思っていなかったので、もう写真の撮り方に計画性がなく、あまり見所もございませんので、Web内覧会と表明するのはとても申し訳ない気持ちです(汗)。

しかも、この日に撮影した写真に怪しげな糸くずのような影が前面に渡って写っているではありませんか!
なんと、手持ちのデジイチのセンサーにカビが出てしまっていたのです....orz
上棟の日に撮った写真は大丈夫だったのですが、折角の記念写真に写り込みが出てしまっていて結構ショックでした。

ということで、写真の角に出ている黒い毛のような影は心霊写真ではありませんので、ご安心ください(笑)。

さて、気をとりなおして、淡々と写真をご紹介していきますw

まずは、既に何度もご紹介していますが、一応この日の外観写真です。
IMG_4321.jpg
下から見上げると結構迫力があって、大満足です。

北東の角度からの写真です。
IMG_4323.jpg
やはり、この角度からだと見栄えがしてお気に入りです♪

そして、タイトルの通り玄関ドアのダンボールが無事取り払われました!
IMG_4320.jpg
これが、毎日出入りする我が家の新しい顔になるんですね。
玄関ドア選びも悩みましたが、外壁との相性を見ても正解だったなあと大満足です。



玄関を開けて見ると。
IMG_4355.jpg
ジェラータな床や建具がみえておりますが、それらはまた次のエントリーで・・・


次はポストばっかりwww。埃は払ってくださったようです(笑)
IMG_4324.jpg
IMG_4325.jpg
IMG_4326.jpg
IMG_4327.jpg
ポストの前面扉を開けると、ドアを開けたときに当たりそうなのですが、絶妙に当たらない位置にしましたので心配ありません。この位置のおかげで、玄関ドアを開けるとすぐに郵便物や新聞を濡れずに取り出せます。



そして、アイアン風表札は、こんな感じで付けました。名前はぼかしてありますが、雰囲気だけwww
IMG_4328.jpg
IMG_4330.jpg
外壁の雰囲気ともバッチリ合っています。

そして、最後に?バルコニー。なんと、この日はこれだけしか外観を撮っておりません(苦笑)
IMG_4380.jpg
IMG_4381.jpg
IMG_4382.jpg
IMG_4383.jpg
IMG_4384.jpg
物干しを、もうワンセット施主支給で購入したものを鈴木さんが付けてくださいました。
間口が広いバルコニーなので、そうとうたくさん洗濯物を干すことができそうです。

ちなみに、外観は別の日に一応ちゃんと撮った写真があるはず?なので、また改めてのご紹介とさせてくださいm(_ _)m

お引渡しのフォトレポは、さらに淡々(笑)と続きます。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年11月30日
最終更新 2021年11月24日

2 Comments

There are no comments yet.

kodatenokiseki  

おめでとうございます!

いや正確にはおめでとうございました!w

センサーってカビはえるんですね・・・知りませんでした。
いやしかし日当たり良く、手摺がついててうらやま~^^

ポストも雨に濡れないので長期不在に強そうですね(・∀・)

2013/11/30 (Sat) 22:57

まっしんはやぶさ  

> kodatenokiseki さん

ありがとうございますm(_ _)m
とうとう、当ブログもここまで来てしまいました(^^)
kodatenokisekiさんと、同じタイミングで完成写真を紹介しているのも不思議な感じですね〜。

カメラの方は約7年間、防湿などの気も使わず乱暴に扱ってきたんですが、まさかこのタイミングでカビが出るとは思いませんでした(汗)。いゃぁ、色んな意味でお恥ずかしいw

長期不在というのは考えていませんでしたが、確かにそうですね!

2013/12/01 (Sun) 20:37

Leave a reply