【Web内覧会】鋭利なリモコンホルダーには気をつけろ! [おっ!引き渡し その4]

引き渡しフォトレポ第四弾です。

前回引っ張ったキッチンでの事件のお話です。

引き渡しの当日、キッチンの上に色々設備の説明書や備品がたくさん置かれていました。
本当は、これらを片付けて使用前の美しいキッチンを撮影しておくべきだったと悔やまれます(苦笑)
IMG_4339.jpg
妻がなにやら窓の上げ下げをテストしておりますwww

そして本題ですが・・・
前回の記事で説明したカウンター角の柱近くで、岡本社長と談笑しながらキッチンにある様々な備品をチェックしていました。この時に目に止まったシーリングファンのリモコンに私の手が伸びます・・・

少し現物とは違うのですが、こんなリモコンです。
リモコンホルダー
右側のリモコンホルダーが、リモコンにはまった状態だったのですが、私が手にとったのがリモコンの部分だけ。

はい、もうわかりましたよね?



リモコンホルダー落下!!!

落下位置は、この辺です。
IMG_4346_落とした場所

あぁ!!!っと目をやると見事に落下位置がズル剥けに(泣)。

あーっ、やっちまったーと呆然としている私たち夫婦に、とっさに岡本社長が、「いゃぁ、そんなぐらいで傷つかないですよ〜。直しますよ〜。」とフォローしてくれたました。
でも、今の落下事故で傷を付けたのは明らかです....orz

すぐに鈴木さんが、快く修理に取り掛かってくれました。
でも、筆で木目も描きながら這いつくばってとても大変そうだったのを覚えています。
スミマセン〜余計な仕事を増やしてしまいました m(_ _)m

よーく目を凝らすと分かるかなぁ?というぐらいには直りました。
IMG_0437-1.jpg

ハーモニアスライトは、表面が傷つきにくいという売りのようなのですが、このリモコンホルダーの角が鋭利だったためか打ちどころが悪くて派手にめくれてしまったようです。

まぁ、住み始めるともっと色んなものを落としてヒヤヒヤするんですが、これからお引渡しの皆様はリモコンホルダーにはくれぐれもお気をつけくださいね(笑)。

写真紹介は、まだ続きますよ〜。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年12月03日
最終更新 2021年11月24日

2 Comments

There are no comments yet.

ruru  

No title

床の色合い、良いですね。
建て具ともとっても合っていて優しい雰囲気で素敵です。
外壁の感じとも合ってますね。
床の傷、ショックですよね・・・でも、すぐに直ってプロは凄いですね~


私は今、外溝について検索しまくっていまして・・・。
で、ある輸入ブロガー様が「素敵ブロガー様から”異次元に安い”
s社を教えてもらった」と言う様な記事を書かれていらっしゃったのですが
、その素敵ブロガー様とは、まっしんはやぶさ様の事ですよね?
もしよろしければ、どちらの業者様か教えていただけないでしょうか?
検索ワードとか伏字でも良いので・・・ヒントだけでもいいので。

アナログ人間なので、アメンバーでないので、輸入ブロガー様に直接
質問も出来なくって。
図々しくてお恥ずかしいのですが・・・お願い致します。

2013/12/03 (Tue) 15:46

まっしんはやぶさ  

> ruruさん

ありがとうございます〜。
外壁も内装も我ながらとても色合いに満足しています♪

床の傷は直ったのでいいのですが、引渡し当日に傷を付けちゃった事実に凹んじゃいました(苦笑)

外構の件、素敵ブロガーではありませんがw、異次元に安い外構業者の件は心当たりがあります(笑)。

是非直接お伝えしたいのでお手数ですが、このブログのコメント欄で非公開コメントで、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れてruru様のメールアドレスを教えていただくことは可能でしょうか?

非公開なので、メールアドレスは公開されないのでご安心ください。

よろしくお願いしますm(_ _)m

2013/12/03 (Tue) 16:15

Leave a reply