【Web内覧会】一万円オーダーカーテンが付いたよ(その2)

明日から、帰省となりますので、恐らく今年最後の更新になります。
今年は、沢山の方々にこのブログをご覧いただき本当に感謝です。
来年も細々ですが、続けて行きたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします♪

さて、カーテン Doで購入したオーダーカーテン取り付け写真紹介の続きでございます。

まずは、キッチン脇のブラインド
DSC07774.jpg
邪魔にならないよう、枠内ブラインドにしました。
窓枠の色とも完璧マッチしています♪


この窓は、玄関脇の開口になってまして、以前来客者からの覗き窓になってしまうのが心配と紹介していました。
DSC07775.jpg
こんな感じでブラインドを空けると丸見えですw
しかし、この窓は北側からの貴重な採風窓なので、リビングへの風通しにとても役に立っているので付けておいて正解でした。

こちらは、リビングの縦滑り窓のシェード。
DSC07773.jpg
カーテン生地は、リビング掃き出しと同じにしてもらいました。



悩んだ末の枠内レースです。
DSC07770.jpg
+PLANさんには、お勧め出来ないと言われたのですが、我が家的には全く違和感がありませんでした(^^)

おかげで安く上がったので一石二鳥です♪

最後にリビング掃き出し窓のカーテンです。
DSC07781.jpg
さすがプロ!床上ぎりぎりぴったりに取り付けてくれました♪

両側に寄せた状態もなかなか可愛い。
DSC07771.jpg
窓の外では外構工事が進んでいますw (こちらはまた後ほど)

和室から見渡した写真です。
DSC07772.jpg
ちょっとわかりにくいのですが、リビングと和室のカーテンの生地は同じ柄の色違いです。
在庫切れになる寸前の残りの生地だったのですが、なんとか足りたようです。

実は、この生地私が一緒に選びに行った時に勧めたのですが、その時はイマイチの反応だったんです。
結局は、妻が一人で行った時に、店員さんのお勧めで決まったらしいのですが、店員さんグッジョブです(笑)
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年12月29日
最終更新 2021年11月25日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply