新築なのに、シャッターボックスがぁぁぁ

前回の続きです。
旧居の退去立ち会いを無事終えた後、上機嫌で新居に戻ると既に引越し屋は既に作業を終了して引き上げていました。
午後にも他の現場があるみたいで、テキパキ終わらせて去って行ったようです。

リビングは、荷物で溢れかえり足の踏み場もありません。
さてどこから片付けたものかと途方に暮れていると、初日の登校を終えた子供達が帰ってきました。

くつろぐスペースもありませんし、とりあえずお昼ご飯でも食べに行こうと、車に乗り込んだ時です。

「あれなんや!?」

妻が、掃き出し窓のシャッターボックスを指差して言いました。

この赤い部分です。
シャッター前つり上げ_キズ

くっきりと、謎の縦線のへこみが出来ていました。
わかりにくい図面ですみません。
当時、写真を撮っておかなかったのが、悔やまれます。

アコルデからの引き渡し時には、絶対なかったはずのへこみです。
しかし、既に引っ越し屋は帰ってしまいました。

本来、引っ越し屋が帰る前に確認しておくべきだったのですが、まさかこんな所に問題がでるとは想像もつきませんでした。

次回は、一体なぜこんなへこみが出来たのか?を考えてみます。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2014年03月06日
最終更新 2021年11月26日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply