だって僕・・・だと!?

comic-1296117_1280.png
[ゲロゲロー]

前回の続きでございます。

早速ですが、エアコン工事屋が吐いた衝撃の言葉とは・・・

「いゃ、僕その工事やったことないんです。
カバーの加工を綺麗に出来る自信もないですし、折角の新築なので綺麗にできるかどうか・・・」



ワタシ「・・・・」
ワタシの心の声「何しに来てんオマぇぇぇぇ(*`Д´)ノ


いゃ、100歩譲って、我が家が標準工事でお願いしていれば仕方がないかもしれません。
しか〜し、3万5千円もする(←しつこい)どんなに配管を延長してもよいパックプランで依頼している時点でイレギュラーな工事になる可能性が高いと考えないのでしょうか。

本当は、この一言でプチンと何かが切れた感じがしたのですが、アコルデの鈴木さんがいらっしゃったので、取り乱しそうになるのをグッとこらえました。

もう、こんな担当者と押し問答して無理矢理工事させても雑な仕上がりになりそうなので、とりあえず帰ってもらいました。鈴木さんは工事屋とのやり取りをそばで聞いていなかったので、突然工事屋が帰ってしまったのを見て「えっどうしたの?」と驚いていました。

折角筋交いの位置を確認するために来てもらったのに、すごく申し訳ない気持ちで余計に工事屋への怒りがこみ上げてきます。

鈴木さんも私からの話しを聞いて「ドレンホースを下げるだけでしょう???」と不思議そうでした。
ベテランの現場監督がそう思うぐらいですから、私がお願いしたこともそんな特別なことではないと確信を得る事ができました。

それにしても、アンテナ工事屋に続いて、二度目のヘタレ担当者に当たってしまいました。

いぃ土地アコルデアスカの出会いで、とうとう運を使い果たしてしまったのでしょうか?(汗)

とにかく、鈴木さんにはお詫びして帰っていただき、その後すぐに引っ越し屋に渾身のクレーム電話を入れるのでした。

続きます。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2014年04月07日
最終更新 2021年11月26日

2 Comments

There are no comments yet.

tomo  

No title

エアコン工事屋さんからこんなことを言われたら
「おいおい、何しにきたんだよ」
といいたくもなりますね。

やったことがないってことは経験が
まだ浅い人だったのかな?

最初にちゃんと話が通っていれば
こんなことにもならなかったのかもしれませんね。

2014/04/10 (Thu) 22:56

まっしんはやぶさ  

> tomoさま

いゃぁ、本当に愕然としました(笑)

とにかく標準工事で簡単に済ませたいというのが強く出ていたので、「やったことがない」という説明も本当だったのかどうか?今となってはわかりません(苦笑)

戦略だったりして(^^;

2014/04/13 (Sun) 22:16

Leave a reply