『住まいの設計』を見てね☆
実は、扶桑社より本日5月21日発売の”SUMAInoSEKKEI[住まいの設計]”に、このブログの記事を掲載していただきました!
↓こちらの表紙が目印でございます。
![【楽天ブックスならいつでも送料無料】SUMAI no SEKKEI (住まいの設計) 2014年 07月号 [雑誌]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0748%2f4910054190748.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0748%2f4910054190748.jpg%3f_ex%3d80x80)
今回は敷地別の様々な間取りが特集されている号になります。
![最新号|SUMAInoSEKKEI[住まいの設計]サムネイル](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/i/s/kisekinomyhome/20140521224306dc4s.jpg)
で、肝心のこのブログの記事ですが・・・
![最新号|SUMAInoSEKKEI[住まいの設計]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/k/i/s/kisekinomyhome/20140521224304a3es.png)
ひぃぃぃ
なんと目次に載ってるし・・・(大汗)
今回も、3Dマイホームデザイナーのメガソフトさんからのご紹介によるタイアップ記事なのですが、最初お話をいただいた時は、さすがに悩みました。
なにしろ、自宅にわざわざ取材に来て、写真まで撮りたいとおっしゃるのですから・・・
入居後1年半以上も経過して、すっかり生活感溢れる風景になっておりますので、とても撮影に耐えられる状態ではありませんでした。お掃除がタイヘンというのもありました・・・正直(苦笑)
しかし、さすがは扶桑社さんもプロ!
不安なワタクシに、どのお家でも同じですから大丈夫ですよと勇気を与えてくださり、なんとか取材していただくことができました。
さらに、お忙しいところダメもとでお声をかけてみたところ、アコルデの岡本社長も自宅まで駆けつけてくださいました。岡本社長!ありがとうございましたm(_ _)m
いゃぁ、また色々岡本社長からも色々なお話しを聞けて本当に楽しかったです。
ただ、心残りなのは岡本社長にたくさん面白いお話をしていただいたのに、記事には一切ならなかったんですよね…orz
文字数不足だったのかな・・・?
社長もいっぱい買うと言ってくれてたのに申し訳ないです(汗)
ともあれ、我が家のことが雑誌の記事になるとは未だ信じられない感覚です。
自分の家とは思えない、さすがのプロのかっこいい写真にも感激でした。
またまた、このブログでも紹介しきれていないいくつかのポイントが写っていますので、もしご興味がありましたら、書店にお立ちよりの際はどうぞご覧くださいませm(_ _)m

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング