[番外編] なぬ?☆このお家が税込1,183万円から建てられるとな?

本当は、前回の「びっくり☆エコ」の続きを書くつもりだったのですが、予定を変更しての番外編でございます。

今日なぜか、なにげなくトゥルーライフのホームページを訪れてみると見慣れない画像が・・・

CONCEPT LIFE

ムムム!!!
何ですか!これは!!!

家づくりは、かれこれ遠い昔に終わってしまっているにも関わらず、1000万台前半で建てられるという情報には条件反射で反応してしまう習性が身に付いてしまったようです(笑)。

もう少し内容をよく見てみますと・・・

CONCEPT LIFE Style

ふむふむ。随分おしゃれなデザインのお家が並んでますねぇ。
セレクトしてカスタマイズとありますので、どうやらある程度決まった間取りから選ぶ規格型住宅(これは、全くの勘違いでした。注文住宅だそうです。関係者の方々、大変失礼しましたm(_ _)m )のようです。
リンク先から間取り例が見られます。

このブログでも紹介した、ウスカワのあの話しこの話しとか、そんな話しとか、ひとつ建設の懐かしい話しで出て来た製品とかにも似てるのかな?

などと思いつつ、仕様を見てみますと・・・

CONCEPT LIFE 仕様

耐震等級3だったり、お風呂はサザナだったりと、所々にアコルデっぽさにニヤリとしてしまいました(笑)

・・・と、いゃ・・・すっかり・・・油断しました・・・・すんませんm(_ _)m

なぬ!!!


な、なんと、樹脂サッシが標準装備ではないですか!!!




断熱サッシのサーモスIIが標準仕様なのですが、規格型住宅(これは、全くの勘違いでした。注文住宅だそうです。関係者の方々、大変失礼しましたm(_ _)m )とはいえ、この価格帯で樹脂サッシ採用ってすごくないですか?ちょっと、このパッケージングは憎いセレクトです。

これまで色々と調べて来た過程で、断熱材は高性能グラスウールで基本的な断熱性は押さえつつ、サッシの断熱性にお金をかけるという予算配分もありえるかもと考えたことがあるので、実はすごく腑に落ちるんですよね。
我が家のように、防火地域の場合は、この樹脂サッシは選択できないので、アルミサッシ&アクアフォームの現状仕様にはもちろん満足しているのですが。

土地の条件に合って間取りが気に入れば、お得感がある製品じゃないですかねぇ。

ホームページに掲載されている間取りは数が限られていますが、こちらの記事を見ると外壁×プラン×カラーで240パターンとあるので、かなりたくさんのプランが用意されているようにも見えます。

これなら土地を上手に見つければ、建売りとあまり変わらない価格帯でお家を建てられるんじゃないでしょうか?

とってもお世話になった、すごい専務が社長を勤める会社の新製品情報なので、つい嬉しくて記事にしてしまいました☆
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2015年01月16日
最終更新 2021年11月27日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply