【Web内覧会】我が家のリビング階段対策と空気の流れ

[こんなリビング階段は絵になりますね]
我が家は、吹き抜けもリビング階段も採用したのですが、やはり当初は空調効率が悪くなりそうということで、採用するかどうかかなり悩みました。
特にリビング階段は、子供が必ずリビングを通って子供部屋に向かうようになることで、自然にコミュニケーションが生まれるということで勧められることが多かったように思います。
ただし、我が家の場合の採用のポイントは、一階の廊下を最小限にしてフロアを広くとる理由が大きかったですね。
エアコン一台で家まるごと空調できるって本当に?
大抵勧めてくるビルダーさんは、外張り断熱など高断熱・高気密を売りにするところで、エアコン一台だけで家を丸ごと空調できるので、絶対寒くないですと豪語していました。
セルロースファイバー推しのCRJも、吹き抜けもリビング階段も絶対寒くないから安心と断言していたのですが、同じセルロースを採用するアコルデには、あまりはっきり大丈夫とまでは言われなかった気がします。
それどころか、あえて自虐的な『以前施主さんに「セルロースすごいと聞いたけど大した事ないね」と言われちゃったこともあるんですよね〜』というエピソードを披露するアコルデの岡本社長の話しが一番腑に落ちた記憶があります。
感じ方は人それぞれというのもありますが、断熱性能だけでなく間取りや窓の性能も関係するはずなので、「絶対」というのはあり得ないと思います。
でも、結局我が家はアクアフォームの性能にも期待して、吹き抜けとリビング階段のどちらも採用したのですが・・・・
階段を冷気が下った先はダイニングテーブル直撃だった
妻から、「階段から冷気が下りてくる〜寒い〜!!!」と苦情が(汗)我が家は、ちょうど階段下の位置にダイニングテーブルがあるため、階段から下りて来た冷気が直撃するんですよね。
イメージとしては、こんな感じです。

冬は暖房効率を上げるために、和室は夜には締めています。
やはり、一階の暖房を入れると階段から暖かい空気が二階にどんどん上がって、変わりに冷気が下りて来てしまうようです。
いくら断熱性能が高くても、二階の室温も下がっているわけで、家全体が暖まりきらない限り、冷気が下りてくるのは仕方ないですよね。
手作りのれんで冷気を防ぐ
そこで、対策として導入したのが、こちら。
妻の手作りののれんです!
当初カーテン屋に頼むことも考えたのですが、「がんばる」と言ってくれたので、任せたところ本当に作ってくれました♪
突っ張り棒でぶら下げているだけなので、夏は簡単に外すことができます。
ただ、どうしようもなかったのが、手摺部分です。

のれんを真っすぐに下ろせないので、隙間が空いちゃうんですよね。
下は、ちょうど階段の一段目にかかっているのですが、たまにここを踏んづけて突っ張り棒ごと落としてしまうことがあるので注意が必要です。
でも、これだけで階段からの冷気はかなり軽減されました。
のれんの向こう側とこっち側で明らかに室温が異なるので、布一枚の効果にびっくりです。
吹き抜けと室内窓のおかげで空気がまわる
ところで、我が家の吹き抜けには、こんな室内窓があります。
冬にはあまり開けないのですが、のれんを付けているときに開けてみると・・・・
こんな状態になります。

階段から下りて来た空気に押されて、のれんが浮いているんです。
どうやら、吹き抜けから上がった空気に押されて、階段から勢い良く空気が下りて来ているようです。
もしかしたら、吹き抜けの窓をあけたままにしておくと、本当にエアコン一台だけで家全体が暖まるのかもしれません。
なんとなく、夏には風通しがよくて空気がこもらないなぁと思っていたのですが、きっと、おそらく同じように一階と二階の空気がぐるぐるまわっていたんですね。
あまり深く考えていたわけではありませんが、吹き抜けに内窓を付けたのは正解でした。
階段の内側から見るとこんな感じで、かなり浮いています。

我が家は今の所、一階だけが暖まれば充分ですので、この後吹き抜けの内窓を締めておいたのは言うまでもありません(笑)
ちなみに、最初ののれんの写真は2012年12月の写真ですが、浮いている写真はつい最近の写真です。
かなり布の色が薄くなっていることに気がつきました。
2年も経過すると、色も随分変わっちゃうんですね〜。

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
参加ランキング