[サッシのすきま風対策 魅惑の密閉グッズ] 上下の隙間も完璧密閉!?外側窓も開閉可能だって?

明日は記録的大雨だそうで心配ですね。皆様、どうぞお気をつけくださいませ。
東海道線は多摩川を渡れるのでしょうか・・・

さて、やはりこのところ、当ブログへサッシの隙間対策を求めて立ち寄られる方が明らかに多くなっております。
急に冷え込んできましたので、サッシの隙間風はいかに切実な問題なのかがよくわかりますねぇ。

我が家は、今年の2月にご紹介した対策以来特に進化しておりません。
新しい情報がなくて申し訳ない限りです。

念のため、これまでの隙間風対策記事をリンクしておきますね。
(一番下にもリンク集があります)


さて、これだけではあんまりなので、他に何か有益な情報を探してみたのですが、気になるアイテムを見つけてしまいました。
発見

それは・・・



引き違い窓違い窓のすきま風をシャットアウト!その名も・・・


密閉さん」という、大変わかりやすい(笑)ネーミングの商品でした。

密閉さん_ちらし


お試しセットなるものもあるようです。


我が家の場合、外側窓の下部分をふさいでいるだけなのですが、この商品は内側窓の小さな隙間と窓上側まで塞いでしまうことができるようです。

上下密閉

これは、徹底してますね・・・


なんと、塞いだままで窓の開閉が可能

しかも!サッシに触れてる部分は軟質樹脂(ゴムみたいなもの?)になっているからか、ここが触れたままで外側サッシを開閉できるようです。

ホーム

引違い窓の上下をパッキンで家屋の気密性能を向上させることにより防音.防埃対策になりまた、 冷暖房時の省エネに貢献します。 引違い窓は上下に隙間ができ.充分な気密性能がなく埃.花粉。騒音が侵入し.冷暖房効果が悪いという問題があります。



我が家の養生カバーによる対策の場合は、一旦外さないと窓を開閉できないので、これは便利ですねぇ。


密閉さんの断面と購入方法

断面を拡大するとこんな感じのようです。
拡大
なるほどね〜。しかし、ホームセンターとかに似たようなものが置いてそうな気がしますが、見たことはないですねぇ。
と思ったら、この「密閉さん」って特許を取得してるんですね。

楽天やAmazonにも見つからないようで、ここのホームページから注文するしかなさそうです。。。。

う〜ん。気になる商品なのですが、もうちょっと買いやすくしてくれるといいですよねぇ。
折角のアイディア商品なのにもったいないなぁと思いました。
あと、ちょっと感覚的に若干高いかなぁ・・・・

どんなにググっても、実際に使ったことがある事例も見つからないので、どんな使い心地なのかも気になります。


密閉さんの取り付けイメージ

少し画像が小さいですが、普通何も取り付けていないこの状態から・・・
san03.gif

密閉さんを片方に取り付けて・・・
san05.gif

もう一方にも取り付けて・・・
san04.gif

最後にこんな感じで塞ぐことができるらしいです。
san06.gif

この画像ではサッシの色と違いすぎるので、少々気になりますが、サッシの色とあっていればフラットになりますし、いい感じになりそうな気がします。

本来は、レールの形状やサッシの色がわかっているサッシメーカーからオプションで出てくれれば一番ベストの気がするのですけどね。

特許を抑えられているだけに、類似する商品は作りにくいんでしょうねぇ。

う〜ん。

なんだかなぁ(苦笑)

サッシのすきま風対策 イッキ読みリスト
  1. [サッシのすきま風対策 普通編] DuoPG本来の性能が出ていない?
  2. [サッシのすきま風対策 DIY編1] 竹立てかけないけど、立てかけた
  3. [サッシのすきま風対策 DIY編2] 見えないように隙間を埋めたいけれど
  4. [サッシのすきま風対策 DIY編3] 思わぬものが隙間にぴったり!
  5. [サッシのすきま風対策 DIY編4] 養生カバーのあまりの活用方法
  6. [サッシのすきま風対策] 取り外しやすさをアップグレード[DIY編5]
  7. [サッシのすきま風対策 魅惑の密閉グッズ] 上下の隙間も完璧密閉!?外側窓も開閉可能だって?
  8. [サッシのすきま風対策 ありそうでない?] サッシの隙間を5重にガードするアイテム!

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2015年12月10日
最終更新 2022年07月03日

2 Comments

There are no comments yet.

RC4tani  

参考にさせて頂きました

1年前より現在の家に住んでいます。隙間風があるので、参考にさせて頂きます。

2015/12/19 (Sat) 12:37

まっしんはやぶさ  

> RC4tani さま

コメントありがとうございます。
隙間風対策の参考にしていただけて光栄です。
皆さん共通の悩みなんですね。

2015/12/21 (Mon) 00:03

Leave a reply