平塚の土地情報が丸わかり? AMSサービスとはなんぞや?

アコルデのホームページをふらっと見てみたら、新しいお知らせがありました。

■平塚市内で土地をお探しの方へ
AMSサービス導入しました


ん?AMSサービスってなんだろう・・・
「ポチッ、ポチッ・・・・あれっ、リンクがない....orz」

結局、アコルデのホームページで情報を見つけられず、AMSでググってみたら不動産業界で「エージェントマスターサービス」って言葉があるんですね。初めて聞きました。
というか、どうやらハイアス・アンド・カンパニーという会社のサービス名のようです。
営業担当者をエージェントとして顧客と専属契約し、早期に信頼関係を構築する。」から「顧客が他社に移らず、集客は増加」というのは良いですね。

我が家は、とてもたくさんの仲介会社に声をかけましたが、どこに行ってもレインズの同じような情報しか営業担当者からもらえないのですが、稀にやる気のある営業マンの場合びっくりするような情報を持ってきてくれました。
やはり、信頼関係が築ける営業マンが付いてくれるのは安心です。

我が家の場合、初期段階から色々と深く相談相手と情報提供で頼りにしていた不動産会社がトゥルーライフさんです。
結局色々経緯があり、残念ながらトゥルーライフでは買えなかったのですが・・・

って、あぁそうか・・・

やっぱり、ありました。AMSサービスの詳しい情報はトゥルーライフのホームページに掲載されています。

top_ams_banner01.jpg

↓詳しい説明ページの内容です。(すみません。貼らせていただきました。)
AMS・エージェントマスターサービス

なるほど。確かに地図上で物件を探せるというのも、ありそうでなかったかも。
住所だけで説明されるより、一目で場所がわかるとイメージしやすいですね。

レインズなどの情報量の約2倍というのも期待が高まりますね。
土地探しの際には、少しでも物件情報が欲しいものですので。

なぜ、平塚市だけなのか?というのが気になりますが、やはりアコルデがありますからね〜(笑)

我が家が土地探しをしているときは、茅ヶ崎は某大手仲介業者がかなりの情報を抑えていて特殊で入り込みにくいという話も聞きましたが、そのあたりの事情もまだ続いているのかなぁ。

今後は、カバー地域がさらに広がるといいですね。
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2016年04月17日
最終更新 2021年12月05日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply