水没・す

昨日は、5月5日の子供の日。
我が家の子供も高2、中2となるとなにかと忙しく全員が休みの日に予定が空くこともなかなかないのですが、珍しく全員揃ったので久しぶりにお出かけして来ました。

行ってきたのは、以前からマス釣りが出来るということで気になっていた遊魚園です。
遊魚園
圏央道のおかげで、茅ヶ崎からでもサクっと一時間ほどで着いちゃいました。
オープンの9時を目指して行ったのですが、特に予約なしでマス釣りもバーベキューもすぐにできましたよ。

マス釣りは竿が100円で餌付きです。
マス釣り
釣った魚は全て買うことになるので、子供用に竿を二本だけ借りて4匹だけ釣るように子供に指令を出しました。

出動です。
池

指令通り無事4匹釣れましたョ。はらわたも取ってもらって下ごしらえ完了です。
下ごしらえの後
だいたい一匹200gぐらいなので、一匹あたり500円前後になるようです。塩焼き代も100gあたり60円かかります。

塩焼き中〜♪
魚を焼く様子

一人前2000円のバーベキューセットは、4名で3人前のみ頼みました。焼き魚も食べますし、ボリュームが多いという噂でしたので、少なめにしておきました。
バーベキュー料理

焼き焼き中〜。
バーベキュー焼き中
確かにボリュームが多いです。野菜がたっぷりなのがなかなか良いです。

そして、お待ちかねの塩焼きのニジマス登場〜♪
魚焼けた
いやぁ。釣りたての新鮮な焼きマスは予想以上に美味でした!
子供達にも大好評!焼けた皮がまたウマいんですよね〜。

白ご飯と食べるのが最高らしいのですが、あえて我が家は頼みませんでした。
それでもお腹いっぱいになったので、白ご飯を頼むならバーベキューは2人前でも良いくらいかもと思います。

この後は、藤野芸術の森の自由工房でガラス製品にサンドブラスト加工する体験をして、GWを満喫しました。

なのですがね・・・ワタクシ・・・

水没させました・・・・iPhoneを・・・一眼レフも・・・・

というか、ワタシ自身を・・・・

ドボン

ドボン!

この写真の左に少し見える池に・・・
池
iPhoneも一眼レフも身につけたままっす(笑)

......orz

それはなぜか・・・いゃ、あまりに虚しすぎるので説明は省きます(笑)

この後、iPhoneは即死(電源は入るがタッチパネルが効かない)したのはいうまでもありません。
湘南T-SITEで持ち込み修理を受け付けてくれたので、とりあえず当日中に交換修理はしてもらえましたが・・・
AppleCare+に入っていてよかった〜

整理番号が155番だったのですが、皆さんそんなにiPhone壊してるの?(笑)
約2時間半ほどの順番待ちでした。
やっぱり、GWでお出かけが多いからでしょうか?

一眼レフの方は、ズームレンズの奥まで水が入り込んでしまいまして、一応乾かそうとしていますが、どうやらこのままダメっぽいですねぇ。

と、GWの大失敗報告でございました(笑)

でも、遊魚園はこの時期の家族でのお出かけにオススメだと思います♪
にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2016年05月06日
最終更新 2021年12月05日

2 Comments

There are no comments yet.

kodatenokiseki  

いいですね~

マス釣りいいですね~^^
BBQもシーズンになってきましたし、休みがいくらあっても足りないですね(笑
それにしても水没アクシデントはかける言葉も見つかりませんという感じでございます(悲
T-siteは何気に行ったことがないのですが持ち込み修理だと場所が限られるのですかね。
とにかく一眼レフの方も復活されることを祈っております!

2016/05/07 (Sat) 21:24

まっしんはやぶさ  

> kodatenokisekiさん

ありがとうございます!
カメラ復活しました〜(泣)まぁ、いつ壊れてもおかしくない状況ですが(笑)

GWもあっという間におわってしまいましたね〜
今年はGW中に家ベキューができなかったので、どうしたものかと思案しております(笑)

T-SITEの情報はチェック済みかと思いますが、オススメですよ〜♪
珍しい本がたくさん並んでいるので、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

くれぐれもiPhoneの修理でT-SITEをご利用にはならないことをオススメします(^^;

2016/05/08 (Sun) 22:54

Leave a reply