はちみつが収まるトースターラックは無印にあった!

食器棚検討シリーズ(といいながら、はちみつ&コーヒー収納検討シリーズとも言うw)の続きです。
あくび_cheetah-2412554_1920
[たしかにー]

縦にトースターとはちみつ&コーヒーを置けるのか? - 家具・収納

食器棚検討シリーズの続きです。おかげさまで、かなりぎっくり腰も回復してきました(苦笑)前回の後付ソフトクローズは、本気ではないものの、ソフトクローズの付いていない古賀家具セレクトを選んでもいざとなれば付けられるし・・・という自分への言い訳みたいなものだった気がします。さて、エスエークラフトのECでは、懸案のはちみつとコーヒーを引き出しにぎりぎり入れることが出来たのですが・・・古賀家具セレクトでは、この...




パモウナそっくりのトースターラック見つかる

前回、パモウナのトースターラックがいいなぁと書いたのですが、同じようにシンプルではちみつの収まるコの字型ラックがないものかとモヤモヤしておりました。



そんな都合の良い話はないだろうと諦めかけていたのですが、なんと本当にあったのです。
見つけてくれたのは妻です。(さすが、はつみつへの執念か?w)

無印に同じようなものがあったよと言うので調べてみたら、こんな商品が本当にありました!
4548718121748_1260.jpg

スタッキングシェルフ・コの字棚 幅37.5×奥行28×高さ21.5cm | 無印良品ネットストア

スタッキングシェルフ専用の便利なオプションパーツです。組み合わせて使えば、より機能性がアップします。

この商品は、そもそも無印のスタッキングシェルフ専用のラックなのですが、寸法が絶妙なのです。

横幅は37.5cmと、他のトースターラックの約40cmの寸法に比べて少し幅が狭いですが、我が家のトースターを確認した限り、十分脚の部分は収まりそうなので問題なさそうです。
しかも奥行きは、28cmとパモウナのトースターラックより1cm短いだけなので、これも問題ないでしょう。

そして肝心のラックの高さですが、21.5cmの外寸です。
天板の厚みが仮に5mm程度あったとしても(そんなに厚みはなさそうですが)、21cmの内寸高さがありそうです。
これなら、約20cmのはちみつも十分収まりそうです。

しかし、このラックの下に単に置くだけでは、はちみつが丸見えなので、妻の見た目をすっきりさせたい要望は叶えきれていません。


ピッタリサイズの竹材ボックスがイメージ通り

そこで、さらに目に止まったのがこちらのラックです。
4549738996583_1260.jpg

重なる竹材長方形ボックス・ハーフ・中 約幅26×奥行18.5×高さ16cm | 無印良品ネットストア

丈夫で狂いの少ない竹の集成材を、重ねて使用できるボックスに仕上げました。材料の選別の工程をなくし、材料を捨てることなく活用しています。竹特有の色や風合いがあります。(※)生産のタイミングにより色や風合いに違いが生じます。耐荷重:約10kg/積み重ね可能段数:2段

竹製の薄いながらもかなりしっかりしたボックスです。

これらを組み合わせると、こうなりました!
IMG_2750.jpg
なんということでしょう!
この中にはちみつが入れば、すっきり目立ちません。

ちょっと違う角度からの写真がこちら。
IMG_2752.jpg
うむ。見た目も含めてカンペキではないでしょうか?

これを古賀家具のセレクトに設置してみたイメージがこちらです。
家電置いたイメージ3
もうカンペキ!イメージ通りです!

はちみつとコーヒー問題さえ解決すれば、ようやく古賀家具セレクトの購入の踏ん切りが付きそうです。

あまりに嬉しくて、謎の支援者MAXさんにも写真を送って解決を報告したのですが、問題はそう単純ではなかったことに後から気が付き慌てることになります。

キッチン収納選びの紆余曲折イッキ読みリスト
  1. [レンジもトースターも] 家電全部とダストボックスが収まるラックを探せ![ゴミ箱も]
  2. [決めきれない家具選び]リビング縦すべり窓際の家具をどうするつもり?
  3. [決めきれない家具選び]窓際のカウンターキャビネットはひとつ?ふたつ?
  4. はみ出たオーブントースターはどうすべき?
  5. ニトリの食器棚にダストボックス付きがないと思い込んでいた
  6. ニトリのキッチンボードは高さが選べるからどうした
  7. 高さの変えられる食器棚という誘惑
  8. 普通食器棚の引き出しの裏まで気にしますか?
  9. 最もおトクな高橋木工所の食器棚のオーダーカラーとは?
  10. 横幅190cmで、あこがれの一面カウンター食器棚を擬似的に!
  11. ちょうど良い高さとこぉきゅうに見える引き出しを兼ね備えるパモウナ
  12. 幅1800のオープン上台食器棚がない理由と引き出しの奥行きの追い打ち
  13. イメージ通りの幅1800の食器棚は、意外なところにあったのだ!
  14. 綾野じゃなくても30Lダストボックスが二個入るかもしれないよの巻
  15. [期待] MEGAMAXの家具はアウトレットだけとは限らない?[MAX]
  16. 腑に落ちないキッチン背面寸法の謎
  17. [謎のキッチン背面寸法解決編]この数センチがありがたい?
  18. 15cmの隙間収納なんて存在するのか?
  19. 古賀家具セレクト徹底解剖? 調理家電が占領するスペースが悩みどころ。
  20. 縦にトースターとはちみつ&コーヒーを置けるのか?
  21. はちみつが収まるトースターラックは無印にあった!
  22. その上げ底が恨めしい、あと数ミリではちみつが入るのに
  23. コの字棚に継脚すれば、はちみつは入るのか?
  24. まさかの誤算!トースターの上が1cmしか余らない!
  25. [意外に違う]引き出しの間に板があるときとないとき[カップボードの細かい所]
  26. 重たい食器を入れる引き出しの強さを決めるポイント
  27. 古賀家具の可動棚のダボは、我が家の本棚の錆びたダボとはモノが違う
  28. 匠じゃなくても木工所で加工は出来ないの?
  29. 素人でも工房が使えるの!?相談できる相談家具屋さん
  30. 無印の竹材ボックスの底がイメージ通りに真っ平らに!
  31. トースターの脚と無印コの字ラックの脚を考えた!
  32. 食器棚選びの最後の決め手!
  33. [食器棚搬入前編]パイン材の食器棚とのお別れ
  34. [食器棚搬入後編] 後付とは思えない仕上がりに大満足

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2017年06月08日
最終更新 2022年01月16日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply