[イエマガ更新!]ヒントが詰まった30坪の間取りと膨らみすぎる希望一覧

今週の水曜日にイエマガ連載の第五回目の更新されました!

前回の「工務店選び 〜難しい見積り比較〜」は、いかがでしたでしょうか?
なんだか、岡本社長の似顔絵がメインのようにご紹介しましたが、ごく一部の人にしかわかりませんよね(笑)
資金計画時には、外構費用を多め(建築費の10%程度?)に取っておくのがオススメという読者のかたのアドバイスもあったみたいです。確かに外構費って建築費以上に予想しづらいので、後々予算オーバーになりやすいですよね。

外構


さて、今回の更新内容はこちらです!

イエマガ 家づくり日々勉強! 第5回
知らなかった間取りのあれこれ


今回は、我が家の間取りに後々大きな影響を与えたメーターモジュールの30坪の間取りをご紹介しています。
いろいろなヒントが詰まった間取りなのですが、今回イエマガに掲載していただくにあたり、初めて3Dマイホームデザイナーで描き直した平面図を作成しましたのでご覧ください。
小屋裏収納の魅力を知ったり、和室にこだわる自身をつけた経緯などもご紹介しています。

関係記事は、こちらでございます。

[水回りは] 2階浴室とリビングの広さの関係 [意外とスペースを取っている] - 間取り

メーターモジュールの間取りを見れば見るほど、住居中の借家がどうしてリビングと和室が取れているのか気になってきました。この時住んでいた借家の間取りはこんな感じです。既に5年も住んでいるのですが、100年ホームの間取りと見比べながらよく見てみるとなんとなくヒントがわかって来たような気がします。浴室と洗面所が二階にある。子供部屋は5帖ですが、普通の建売りなどの間取りだと6帖あるのが普通?このおかげで、一階の面...

希望仕様のチェックリスト - 神奈川の工務店(茅ヶ崎、平塚、他)

CRJからもらった「家づくりハッピーノート」のおかげで、妻の希望は、よーくわかった(笑)のですが、、、家庭が幸せだから家は建てられる - 神奈川の工務店(茅ヶ崎、平塚、他)奈良の自宅の賃貸収入の確定申告書をCRJの社長に早速見てもらいました。ファイナンシャルプランナーの目で見て、今回のマイホーム取得に無理がないか意見を聞けると心強いです。...kisekinomyhome.blog.fc2.com住宅の仕様にどうゆうものがあるのかわかっ...


にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2017年06月10日
最終更新 2022年01月16日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply