まさかの誤算!トースターの上が1cmしか余らない!

    工務店ホームページについてのアンケート継続中です。回答数5件目到達です!ありがとうございます!今更ながら20件集まったら公開と無謀な目標を立ててしまったと実感しております(汗)。どうぞ引き続きどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m


さて、食器棚検討シリーズの続きです。

無印のコの字ラックと竹材を使った、はちみつのコーヒーの収納方法はまとまりつつあったのですが・・・・

コの字棚に継脚すれば、はちみつは入るのか? - 家具・収納

食器棚検討シリーズの続きです。前回は・・・折角見つけた理想的なコの字棚と竹材ボックスが、上げ底のお陰で数ミリ足らずではちみつが入らなさそうという問題に直面しました。最後に別の事情があってあきらめたという、コの字棚に下駄(継脚)を履かせようと考えたお話を紹介します。以前もご紹介したパモウナのオーブントースターラックが、発想の原点だったので何度も家具屋で眺めていました。トースターラック 置台 オーブント...


前回の記事でも書いた通り、コノ字ラックの高さを上げるわけにはいかない重大な問題に偶然気が付きます。



古賀家具セレクトは、高さによってタイプが違う

ほぼ、気持は古賀家具のセレクトに決まりつつありましたが、我が家が選択できるのは、L-TYPEという高さが1870mmのタイプでした。

うっ、古賀家具だ。あの白い奴だ。 - 家具・収納

食器棚編の続きでございます。前回は、気がついたらメガマックスまで自転車でたどり着いてしまったというところまで書きました。実は、行く前にメガマックスを勧めてくれたMAXさんに相談メールをしていたのですが、立ち去った直後に詳しい提案と写真を送ってくださいました。この写真を使いながら訪問の様子をご紹介しますね。ちなみに、MAXさんが何者なのかはご想像におまかせします(笑)まず、店舗に入っていきなり目に飛び込んで...


この記事の写真のオーダー表にもある通り、細かなオーダー表に寸法が記載されています。

謎の支援者MAXさんにも、オーダー表も頂いていたのですが、こちらの記事のようにメガマックスに展示してあったセレクトの実寸まで、測って寸法を丁寧に教えてもらっていました・・・・

古賀家具セレクト徹底解剖? 調理家電が占領するスペースが悩みどころ。 - 家具・収納

飛び飛びの更新で、亀の歩みの食器棚検討シリーズです。15cmの隙間収納なんて存在するのか? - 家具・収納食器棚検討シリーズの続きです。前回、15cmの残りスペースは勘違いではなかったことが判明し、スッキリしていました。問題は、このある意味中途半端なスペースをどう扱うか?で、食器棚の選び方が変わります。なぜ、ここまで隙間活用を考えていたかというと、180cm幅オープンの食器棚にしてしまうことで収納力が不足するので...



しかし・・・私はすっかり重大な点を見逃しておりました。
実は、良く考えると展示されていたのは、我が家が購入したいL-TYPEではなくH-TYPEだったのです!

オープンスペースの寸法が想定と違う!

本当に偶然に気がついたので運が良かったのですが・・・・
なんと、L-TYPEではオープンスペースが45cmになってるじゃないですか!
select_top_高さが45cm
こ・・・これはまずい・・・

我が家のオーブントースターは、こちら記事で紹介した製品なんですが、高さが22.5cmです。

【Web内覧会】我が家のリビング照明の明るさは充分? - Web内覧会 内観

すみません。脈絡なく話しが飛びますw時系列で過去の写真をチェックしていたら、夜のリビングの様子を写した写真が出てきましたので紹介します。といっても、天井だけですが(笑)我が家は、悩んだ末リビングにダウンライト4つ配置したのですが、設計当時は充分な明るさが得られるのかとても不安でした。特に、吹き抜けを避けて、ダウンライトが偏って設置されているので吹き抜けの下が暗いのではと・・・そこで、吹き抜け部分にスポ...


このオーブントースターを、無印のコの字ラックの上に載せると・・・・

オーブントースターの上に1cmしかスペースが余らなくなくなってしまいました(泣)
無印コの字棚寸法_45cm高さとトースター高さ

これが、「この寸法を鵜呑みにしないようにご注意願います!」と書いた理由だったんです。

そもそも、オーブントースターの上が1cmでは設置できないんじゃないの?という話ですが、これではラックの高さは1mmも上げられません。やっぱり、45cmの高さにはちみつとトースターを縦に置くのは、無理なのでしょうか・・・・

45cmの高さにできるのは、パモウナだけじゃなかったの?

それにしても、モイスを使わずアルミ天井だからオープンスペースを45cmの高さにできるのはパモウナだけと説明してくれた島忠の話はなんだったんでしょうか・・・・

[今度こそ] モイスを使わないから、オープンスペースの高さが節約できる? [その2] - 家具・収納

食器棚編の続きです。前回、「モイスを使わないから・・・」というタイトルにしながら、全くモイスに触れていなかったですね・・・タイトルを修正したつもりが、そのままになっていました(汗)詐欺タイトルかよと思った方はすみませんm(_ _)mさて、この流れで答えは明かしたようなものなのですが、パモウナはモイスを使っていないようなのです。最近では、激安の食器棚などでもモイスが採用されていることが多いのですが、あえてパ...

モイスを使わないから、オープンスペースの高さが節約できる? - 家具・収納

今回は、食器棚編の続きでございます。パモウナの食器棚の魅力に引き付けられつつあったのですが、どうにも感覚的に腑に落ちないところがあり、まじまじとパモウナの展示品を眺めていました。というのも、下台の高さが低いというのはわかっているものの、上台の引き戸部分の収納が他よりとても大きく見えるんですよね。大きいというのは高さなのですが、明らかに下台の高さの違い以上に、引き戸部分の高さの違いがあります。しばら...


やはり、一箇所で聞いた話を真に受けずに自分の目で確かめないといけないですねぇ。

キッチン収納選びの紆余曲折イッキ読みリスト
  1. [レンジもトースターも] 家電全部とダストボックスが収まるラックを探せ![ゴミ箱も]
  2. [決めきれない家具選び]リビング縦すべり窓際の家具をどうするつもり?
  3. [決めきれない家具選び]窓際のカウンターキャビネットはひとつ?ふたつ?
  4. はみ出たオーブントースターはどうすべき?
  5. ニトリの食器棚にダストボックス付きがないと思い込んでいた
  6. ニトリのキッチンボードは高さが選べるからどうした
  7. 高さの変えられる食器棚という誘惑
  8. 普通食器棚の引き出しの裏まで気にしますか?
  9. 最もおトクな高橋木工所の食器棚のオーダーカラーとは?
  10. 横幅190cmで、あこがれの一面カウンター食器棚を擬似的に!
  11. ちょうど良い高さとこぉきゅうに見える引き出しを兼ね備えるパモウナ
  12. 幅1800のオープン上台食器棚がない理由と引き出しの奥行きの追い打ち
  13. イメージ通りの幅1800の食器棚は、意外なところにあったのだ!
  14. 綾野じゃなくても30Lダストボックスが二個入るかもしれないよの巻
  15. [期待] MEGAMAXの家具はアウトレットだけとは限らない?[MAX]
  16. 腑に落ちないキッチン背面寸法の謎
  17. [謎のキッチン背面寸法解決編]この数センチがありがたい?
  18. 15cmの隙間収納なんて存在するのか?
  19. 古賀家具セレクト徹底解剖? 調理家電が占領するスペースが悩みどころ。
  20. 縦にトースターとはちみつ&コーヒーを置けるのか?
  21. はちみつが収まるトースターラックは無印にあった!
  22. その上げ底が恨めしい、あと数ミリではちみつが入るのに
  23. コの字棚に継脚すれば、はちみつは入るのか?
  24. まさかの誤算!トースターの上が1cmしか余らない!
  25. [意外に違う]引き出しの間に板があるときとないとき[カップボードの細かい所]
  26. 重たい食器を入れる引き出しの強さを決めるポイント
  27. 古賀家具の可動棚のダボは、我が家の本棚の錆びたダボとはモノが違う
  28. 匠じゃなくても木工所で加工は出来ないの?
  29. 素人でも工房が使えるの!?相談できる相談家具屋さん
  30. 無印の竹材ボックスの底がイメージ通りに真っ平らに!
  31. トースターの脚と無印コの字ラックの脚を考えた!
  32. 食器棚選びの最後の決め手!
  33. [食器棚搬入前編]パイン材の食器棚とのお別れ
  34. [食器棚搬入後編] 後付とは思えない仕上がりに大満足

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2017年08月07日
最終更新 2022年01月18日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply