記事別アクセスランキング

表彰_cup-1613315_1920

お正月ということで、緩めの投稿ですみません。
読み飛ばしてもらってもいいような、これまでの記事別アクセスランキングを記載してみます。

なぜか、上位8エントリーです。

  1. 床が冷たすぎる完成見学会

  2. 庭の夢散る!?北側斜線制限とふっかけ価格が判明

  3. やっぱり建売りか?揺らぐ注文住宅計画

  4. 2階には壁がない?期待が外れる980万の家

  5. やっぱり和室は6帖で収納はもっと欲しい

  6. 和室も広さも便利も諦めない、30坪の間取りの可能性

  7. 土地の持ち主が判明!?

  8. 日当り悲観論と楽観論


床が冷たすぎる完成見学会
この記事に、こんなに反響をいただくとは思いませんでした(笑)。
床の断熱材や床暖房なども大事だと思うのですが、フローリングの床材自体の冷たさってなんとかならないんでしょうか?
無垢材だと、いくらかマシそうな気がしますが・・・・

建築前はあまり気にしていなかったのですが、やはり冷えきった家のフローリングは冷たいです。
ちょっと調べてみると、

「コルク床」
「桐暖」
「ほっとフロア」

などの製品があるんですね。
しかし、省エネという割に選択肢が少ないような。
う〜ん。奥が深い。我が家はもう建てちゃいましたが・・・(苦笑)


庭の夢散る!?北側斜線制限とふっかけ価格が判明
結構、庭が取れることに期待していたのでショックでした。
「はい、消えたー!」がわかった人いるのかな(汗)

やっぱり建売りか?揺らぐ注文住宅計画
あまり細かく書けていないのですが、買うか買わないか?、買っていいのか?、建売りか注文住宅か?というのは、毎日のように妻と堂々巡りの話をしていたように思います。

2階には壁がない?期待が外れる980万の家
今はこの商品はもう扱っていないみたいです。人気がなかったのかな?

やっぱり和室は6帖で収納はもっと欲しい
やっぱり6帖和室いるかなーって、この煮え切らない気持ちわかりますでしょうか?(苦笑)

和室も広さも便利も諦めない、30坪の間取りの可能性
この間取りとの出会いは本当に大きかったです。最後まで、考え方の骨格になっていました。

土地の持ち主が判明!?
結果的に間違っていたんですが(汗)

日当り悲観論と楽観論
これはまだ悩み中ということで・・・

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2013年01月02日
最終更新 2022年10月10日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply