[いきなり搬入編] 結局ソファ選びはどうなった?

散々、ひっぱり続けたままで放置となっていたソファの話(汗)を年内に片付けておこうと思います。

色々と悩んだ気がしていましたが、難航した食器棚選びに比べると、真剣に検討し始めてからは意外にあっさり決まったほうかもしれません。

605338ソファイメージ

大方の予想通り(誰も予想していない)、やはり我が家の家具調達の定番となりつつある、メガマックスさんでの購入となったのですが、正解のご紹介も兼ねた搬入編となります。

前回、色々と理屈をこねながら悩んでいたわけですが、結局どのソファを選んだのか・・・



約16年がんばったソファはクリーム色だった

まずは、今年の3月に座面が陥没したソファとのお別れです。
IMG_5455.jpg
実は、座面が陥没以来結局この緑のカバーを外していません。外して見たからと言ってどうなるわけではないですし、わざわざ無残な状態を目に焼き付けなくてもいいですからね。

以前もご紹介しましたが、このソファはクリーム色の革張りと布張りのリバーシブルなタイプでした。
DSCF0032 (4)
再掲ですが、この当時の写真の後ろに写っている肘掛けありのソファと見比べるとわかるとおり、大きさの割に肘掛けがない分、結構座面が広く取れるんですよね。
最近は肘掛けなしのソファは、ソファベッドタイプが大半ですが、これはベッドにはなりません。

この省スペースでも、意外に広々座れるこのソファを結構気に入っていたのですが、とうとうお別れとなりました。
あと、ハイバックタイプで肘掛けなしって、あまり見かけないんですよね。

で、この色合よく覚えておいてくださいね。


搬入風景・・・ベテランの愛のムチ!?

ということで、いきなり搬入です。こちらは、メガマックスの搬入担当の方が、家具の脚にフェルトを付けてくださるおなじみの風景です。
IMG_5461.jpg
ちなみに、二人組のベテラン風の方がフェルトを寸法通りにカットされるのですが、助手っぽい方がとってもベテランさんにビビリながら貼っていました。というのも、ベテラン風の方が、とっても厳しく助手の方に接していて、側で見ていてもドキドキするぐらいの緊張感があるんです(苦笑)。
しかも、前回も人は違うのに、全く同じようなベテランと助手のやりとりだったんですよ。

いやぁ、厳しい世界です・・・


背もたれが外れるんです

今回、とにかくハイバックタイプのソファにすることは外せないこだわりでした。
そのこだわりの背もたれがこちら・・・
IMG_5463.jpg
には、まだ一部付いていません!(笑)

背もたれ部分が脱着できるようになっているのですが、更に根本からズボッと抜き取ることができるようです。
背中部が取り外し可能
狭い搬入経路から入れやすいように、このような対策がされている脱着式ソファというタイプが結構あるようです。

背もたれが完全に付いた状態がこちら
IMG_5464.jpg

この背もたれクッション部分に入っている、シリコンフィルという化学繊維素材は、羽毛のようなふかふか感が得られるようです。
安定した座り心地
腰を掛けてみると、確かにふわりと包みこまれる上質な座り心地が気に入りました。

縫い代がダブルステッチで上部と言われると、実際は良くわかりませんが何やら安心感があります。
ダブルステッチ採用

ということで、もはや説明は不要ですが・・・


この家にして、この色のソファ

こちらが、今回購入したソファでございます。
IMG_5467.jpg
当初、こんな白のソファなんて汚れやすそうで、ありえないと思っていたのですが、見れば見るほど質感が高くてお買い得だと思ってしまったんです。本革で、かなりしっかりした3人がけのこのソファが59,800円って、約7万円で16年前のに買ったソファよりも安いんですよね。メガマックスさん、恐るべしです。

当初は「真っ白?」と思っていましたが、自宅に置いてみると、ジェラータのバニラカラーと合わせたかのように馴染んでいます。
しかも、この色合い、厳密には黄色さが少ないものの、前回のソファと方向性はそっくりなんですよね。
どんだけ、この系統の明るい色合いが好きなんでしょうね(笑)

ちなみに張り切って、蓋の開けにくいこちらと・・・


ボールペンインクの汚れのようなスポットの黒い汚れ落としに強力なこちらをすぐに購入しました。



やはり、白いソファは思った以上にすぐに汚れるので、インクアウェイは、すぐに役立ちました。これは、確かによく落ちます。
レザーマスターの方はスポンジで、よく泡立てしてから使うという基本的な方法を理解していなかったようで、まだ使いこなせていません。少し肘掛けあたりがうすーく黒ずんで来たので、そろそろお手入れ時期かなと感じていますので、そろそろ挑戦してみようかな。

ということで、入居以来先延ばしにしていたソファ選びをようやく新調することが出来ました。
新築時にソファを新調されるかたは多いようなのですが、すぐに選ぶことができるご家庭を本当に尊敬します(汗)
実は、このソファ、私はほとんど座らないんですけどね。でも、家族が大満足のようなので・・・

そういえば、カウンター家具とソファが揃ったわけですが、搬入のタイミングで写真を撮っておくべきでした。
うーん。そのうち、片付けて写真撮ろうかな・・・やるかな?(汗)

ではでは、なんだか、ぐだぐだですが、今年も一年間なんとかブログを続けることが出来ました。
いつも読んでいただけている皆様、本当にありがとうございます。

皆様良いお年をお迎えくださいませ!

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ

参加ランキング
関連記事
まっしんはやぶさ
Posted by まっしんはやぶさ
投稿 2018年12月31日
最終更新 2022年02月11日

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply